テーマ:「婚活に向けて」の記事一覧
アパホテルの社長が、何かの対談?(すみませんハッキリ覚えていなくて)
で・・・
「どうしたら、そんなにうまくいく人生を送ることができるんですか?」
の質問に対し、
「前向き思考で過ごすことですよ~」
と、こたえていらっしゃいました
親しい間柄だからこそ、忘れがちな身近な人への感謝の気持ちや愛情を、毎日言葉にして伝えるようにしている
そんな些細な前向き思考の積み重ねが人...
[全文を読む]
Posted at 16:37
あかさたなはまやらわの法則
[2019年10月11日]
あかさたなはまやらわの法則より
【れ】礼儀を守ること
ま
Posted at 08:10
実るほど頭を垂れる稲穂かな
[2019年10月10日]
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
稲の穂は実るほどに穂先が低く下がることから、人間も偉くなればなるほど、謙虚な姿勢で人と接することが大切であるという意味のことわざです。
昨日、ノーベル化学賞を受賞した吉野彰さんが座右の銘にしているそうです。
素晴らしい。
仕事上の関係も男女間の人間関係においても謙虚な気持ちは大事です。
「相手が自分の思い通りにならない」
...
[全文を読む]
Posted at 17:32
あなたはデート中に、スマホばかり見ていませんか?
ふたりでデート場所など、検索したりするのではなく・・・
無言で黙々と
またデート中、テーブルにスマホを置いておくだけでも心理的にNGなんだそう
食事中にスマホを触るのは、衛生的にもよくないそうですしなるべく意識したほうがイイですね
一緒にいるときは、特に気をつけましょう
スマホではなく、お相手の顔を見なが...
[全文を読む]
Posted at 16:56
焦る事は何の役にも立たない。後悔はなおさら役に立たない。
ゲーテ
ま
Posted at 07:40
袖振り合うも他生の縁
些細な事や、ちょっとした人との触れ合いでも、それは前世からの因縁によるものであると言う事。
ま
Posted at 08:05
あなたは、うさぎ?カメ?
[2019年10月08日]
「うさぎとカメ」のお話、思い出してみてください
婚活に通じるものがある気がします
うさぎは、ノロマなカメなんかに負けるはずがないと過信して・・・
カメは、うさぎを気にせず、一生懸命ゴールを目指している。
誰かとばかり比べていないで、
自分がどうなりたいか?半年後、どうありたいか?具体的な目標のゴールに向かって努力すべきです
...
[全文を読む]
Posted at 14:58
身近な人が・友達が・同僚が...
次々と結婚していき焦ると言う方がいます。
が"!!!!!焦っているだけですか?口だけですか?
どうして自ら動かないの??動かないなら焦る焦る
口先だけなら簡単ですなんとでも言えちゃいます。
本当に焦り自ら少しでも早くと婚活をはじめられたり、
無料相談で少しのアドバイスをもらうだけで上手くいっ
た方も数多くいます。それは...
[全文を読む]
Posted at 12:35
あかさたなはまやらわの法則
[2019年10月08日]
あかさたなはまやらわの法則より
【し】時間は一秒も待ってくれないこと
ま
Posted at 08:00
お見合い成立をして・・・成功の秘訣は
お見合いの日程調整の際、早めに設定することです
な~んだそんなことか
・・・と、思われたあなた、そんなことなんです(笑)
せっかく、お見合いが整い、1ヶ月後にお見合いでは・・・
気持ちが少し冷めるんです
善は急げ!(よいことは、ためらわずすぐに行え!)です
HA♪
Posted at 18:22
チャレンジ精神が大事です
[2019年10月07日]
アケビって果物をご存知ですか?
山に自生している卵のような形をした果物で、秋に旬を迎えます。
紫色の果皮がパックリ割れて、規則正しく並んだ無数の種が顔を出したら食べ頃だそうです。。
見た目はとてもグロテスクですが、食べてみるとびっくり。
粘りのある上品な甘さがやみつきになります。
私たち中高年にはなじみのある食材ですが、先日テレビのアンケートでは、アケビを知っている若者はほとんどいません...
[全文を読む]
Posted at 17:11
己を知ることが重要
マツコデラックス
ま
Posted at 08:20
芸術の秋、食欲の秋、読書の秋など、秋は「~の秋」とよく表現されます。
夏の暑さが一段落して過ごしやすい秋は、何かに没頭したり挑戦したりするのにふさわしい季節ということでしょう。
私にとっての秋は、「スポーツの秋」です。
といっても自分でするのではなく、もっぱらテレビ観戦です。
ラグビーW杯、バレーボールW杯、世界陸上と、毎日大忙し。
愛するカープが敗れて、クライマックスシ...
[全文を読む]
Posted at 09:31
盗人の昼寝
何の目的もないように見える行いにも、それなりの理由があるという意味
ま
Posted at 07:50
あかさたなはまやらわの法則
[2019年10月05日]
あかさたなはまやらわの法則より
【へ】返事をはっきりとすること
ま
Posted at 08:10
婚活の無料相談って・・・なんか不安~
無理やり?入会させられる??ことは、ありません(笑)
カウンセリングをした後に、最終的にお客様にご入会されるかどうかは、判断をゆだねていますよ
無理な勧誘は、全くナイので安心してくださいね
しかし、婚活に向けて前向きになっていないと、ご入会をお断りしています。
彼氏、彼女が欲しいな~、いつか5、6年後くらい?に結婚した...
[全文を読む]
Posted at 17:17
台風18号が通過しました。
吹き返しの南風が秋の草木を揺らしています。
台風に伴う秋の強風を「野分(のわき)」と言います。
古くから、俳句の季語としても用いられていますが、
野分は「きびしさ」の象徴であるとともに、
不安という実体のないものを吹き飛ばしてくれるものと考えられていたようです。
野分を肌で感じたら、
挑戦しない理由を考えて自分に言い聞かせるような毎日とは決...
[全文を読む]
Posted at 13:28
充足感がないのは、自分がはっきり見えないから。
美輪明宏
ま
Posted at 08:05
昨日、イチローさんの小学校六年生の時の作文を目にしました。
ほんの一部です↓↓↓
「僕の夢は一流のプロ野球選手になることです。
・・・だから、一週間中で友達と遊べる時間は、五、六時間です。そんなに練習をやっているのだから、必ずプロ野球の選手になれると思います。
・・・そして、僕が一流の選手になって試合に出られるようになったら、お世話になった人に...
[全文を読む]
Posted at 17:34
ついついやりがちな、秋色を使ったメイク可愛いですが、
婚活時にすると、くすんで見えてしまいがちになるのだそう。
夏に使っていたファンデーションをそのまま使うのも注意!
日焼けも落ち着いてきているので夏のままの色味だと暗く、
顔色が悪く見えてしまう事も...
同じベージュでもピンクベージュ等明るめをピックアップ
した方が良さそうです♩
&...
[全文を読む]
Posted at 10:13