名言・格言シリーズ
[2019年11月03日]
心配事の98%は取り越し苦労だ。
藤村正宏
ま
Posted at 08:00
ブログテーマ:「婚活に向けて」の記事一覧
断捨離しました
[2019年11月02日]
前回の休み、断捨離しました。
釣り道具からスーツ、本、ゴルフクラブまで、20年分の思い出をすべて処分、タンス2棹と押し入れ1個がすっからかんに。
捨てるのをためらったものもありましたが、思い切って捨てちゃいました。
部屋の空気が変わったようで、気分が良かった~。
人生においても婚活においても、定期的な断捨離は必要ですね。
さあ、気分一新、リフレッシュしてがんばります。
... [全文を読む]
Posted at 17:26
既読スルーは辛い
[2019年11月01日]
メールやラインでメッセージが届いたら、すぐに返信しますか?
好きなお相手に既読スルーされたら、けっこう辛いですよ。
眠くて仕方がなくて、返信するのがおっくうなときもあると思います。
そんなときは、ひとこと「おやすみ」とメッセージを送るだけでOK。
既読スルーするより、相手に与える印象はグーーンと良いと思います。
SK
Posted at 18:15
元気ない?
[2019年11月01日]
「30代前半のころは、婚活する元気あったけど今は・・・元気ないわ~」
と40代後半の女性
面倒になってしまったとか、億劫になる気持ち分からなくはないですが
結婚したい気持ちがあるなら・・・
今、考え方を変えて、お見合いや交際をして、楽しい時間を過ごしていったら元気になるのでは???
よく落ち込んだ時は、とにかく笑ってみたらイイとか
楽しい... [全文を読む]
Posted at 15:07
夢をあきらめないで…
[2019年10月31日]
Facebook友だちから「クロマグロが釣れた」と情報が入りました。
大間? 萩? 高知?
違います。松山沖の瀬戸内海です。
しかも大間に引けを取らないサイズの1m60㎝。
地球温暖化による海水温上昇で、一昔前と比べて瀬戸内海で釣れる魚も変わってきました。
にしても、クロマグロまで釣れるなんて…。
船釣りにハマっていたころ、大きなマグロを釣ることが夢でした。
もしかした... [全文を読む]
Posted at 17:53
言い訳上手??
[2019年10月31日]
「婚活は、仕事が落ち着いたら始めようかな・・・」
って、あなた
仕事、きっと落ち着かないですよ
結婚しようと思われたら、1日でも早く婚活スタートされたほうがいいです
「仕事が落ち着いたら」「お金が貯まったら」・・・
言い訳番長は、早めに卒業しましょう
HA♪
Posted at 16:48
〇〇な方って・・・結婚が早いんです♪
[2019年10月29日]
今年もあと、2ヶ月くらいになりましたね~
今年も1人か~なんて・・・
諦めないで
会員さんになって、2ヶ月で結婚を決められた方もいらっしゃいます。
婚活が、スムーズに進む方の特徴は・・・
お相手の良いところを見つけるようにされている。
きちんと1つ1つの出会いを大切にされ、お見合いや交際の掛け持ちをしない。
理想を高く持ちすぎず、自分を客観視できている... [全文を読む]
Posted at 16:05
小春日和ですね♫
[2019年10月28日]
ここ数日、穏やかな日が続いています。
小春日和ですね。
私たちの年代だと、「小春日和」と聞いて思い出すのは、やはり山口百恵の“秋桜”。
作詞はさだまさしです。
さだまさしの詞ひ心にしみいります。
起承転結があって、涙あり、笑いあり。情景描写も素晴らしい。
“雨やどり”“案山子”なんて... [全文を読む]
Posted at 18:07
婚活のコツって?
[2019年10月28日]
今更ですが・・・改めて
婚活のコツを
「結婚」を意識しすぎないことです
その人の本質よりも先に条件ばかり気にしすぎてしまう方が多くいらっしゃいます
意識しすぎると、結婚相手にふさわしいか上から見てしまう傾向にあるんです
「料理はできますか?」「得意な家事はなんですか?」など・・・実際にお見合いで聞かれて嫌な気持ちになった方も
... [全文を読む]
Posted at 17:06
備えあれば憂いなし
[2019年10月27日]
先日の休み、久々に趣味のチヌ釣りに行きました。
昼までの釣果はチヌ1匹と小さなマダイ2匹。
諦めて帰ろうと思い、片付け始めたところにサヨリの大群が回遊してきました。
念のために持っていたサヨリ仕掛けに交換すると入れ食い。
2時間ほどで50匹釣り上げました。
その日の夕食は刺身、天ぷら、フライとサヨリのフルコース。
釣りも人生も婚活も“そなえれば憂いなしだなー”と... [全文を読む]
Posted at 17:28
言葉に詰まるよじゃ…
[2019年10月26日]
会話が途切れるのをすごく嫌がる人がいます。
実は私もその一人。
相手の質問にはすぐに答える、スピード命のタイプです。
「会話の途中に間が開くと、相手を不快にさせるのでは…」と不安になるのですが、
熟考せずに答えるもんだから、失言して逆に相手を不快にさせることもしばしば。
“言葉につまるよじゃ 恋は終わりね”
とサザンスターズは歌っていますが、時と場... [全文を読む]
Posted at 16:15
Take it easy
[2019年10月25日]
元祖天才バカボンの作者、赤塚不二夫さんは哲学者ですね。
気分が落ち込んだときに見る“バカボンパパの言葉”。胸に染み入ります。
わしはバカボンのパパなのだ
この世は むずかしいのだ
わしの思うようにはならないのだ
でも わしは大丈夫なのだ
わしはいつだもわしなので 大丈夫なのだ
これでいいのだと言っているから 大丈夫なのだ
あなたもあなたで そ... [全文を読む]
Posted at 17:57
|