一喜一憂
[2018年08月30日]
自分が正しいと思っていることを、他人がそう思わないというのはよくあることです。
他人がそう思わないというのはよくあるこです。
他人の評価や意見に一喜一憂するのはやめましょう。
批判の声を受け入れることも大切ですが、まずは信じることが大切です。
sss
Posted at 17:00
ブログテーマ:「婚活に向けて」の記事一覧
一喜一憂
[2018年08月30日]
自分が正しいと思っていることを、他人がそう思わないというのはよくあることです。
他人がそう思わないというのはよくあるこです。
他人の評価や意見に一喜一憂するのはやめましょう。
批判の声を受け入れることも大切ですが、まずは信じることが大切です。
sss
Posted at 17:00
チャペルガーデン婚活パーティ
[2018年08月30日]
そろそろ、秋ですね~
ブライダルシーズンでもあります
婚活プロデュース広島でも、年に数回パーティを企画しています
この秋は、ホテルのチャペルガーデンで、挙式・披露宴の人気演出を体験できるパーティを10/21(日)開催予定
演出の1つ!バルーンリリースみなさんで、風船を空に飛ばします♪
すご~くきれいでオススメです
また詳しくはお知らせしま~す!
HA♪... [全文を読む]
Posted at 15:45
ことわざシリーズ
[2018年08月30日]
良薬は口に苦し
病気によく効く良薬は苦いものだということから、自分のためになる他人の忠告は聞くのが不快だというたとえ。
ま
Posted at 08:30
本質
[2018年08月28日]
物事の本質を見ようとする姿勢を持つには、
色眼鏡で物事を見ないようにすることです。
色眼鏡とは、自分の思い込みで物事や人を判断しないということ。
そのためには、自分の感情を素直に認める姿勢が大切なのです。
sss
Posted at 17:00
二人三脚で♡
[2018年08月28日]
成婚者の方のお話です。
「他の結婚相談所に入会していましたが、全然お見合いもなく、カウンセリングもなく・・・不安なまま1年以上過ぎそうになって、このままじゃいけん!!と気付き、こちら(婚活プロデュース広島)に入会してすぐ、お見合いを15回くらいして、たくさんアドバイスをいただいて、時には厳しいことも・・・ありましたが、大切な女性と出会いプロポーズができて嬉しいです。」
とAさん。
 ... [全文を読む]
Posted at 14:15
ルールとマナー
[2018年08月27日]
「ルール」と「マナー」のちがいはご存じでしょうか。
どちらの言葉もよく耳にしますよね。
ルールとは
規則のことで、交通ルールに代表されるように、守らなければ怪我をしたり秩序が乱れたり、
時には罰せられたりと、誰もがきちんとすべきことです。
マナーとは
実は守らなくてもいいものなのです。
しかし、ゴミが散らばっていたり、相... [全文を読む]
Posted at 17:00
ことわざシリーズ
[2018年08月27日]
彼を知り己を知れば、百戦殆うからず
相手の情勢を知るとともに、自分の情勢を把握して適切な手を打てば、
何度挑戦しても失敗することはないという意味。
ま
Posted at 08:00
結婚相手には、どんな人を選んだらいい?
[2018年08月25日]
結婚相手には、どんな人を選んだらいい??の質問に、
コピーライターの糸井重里さん
「コイツとだったら、〇〇になっても後悔しないと思える相手と結婚する」
だったそうです
〇〇は、不幸が入ります。
「コイツとだったら、不幸になっても後悔しないと思える相手と結婚する」
この人と一緒になったら幸せになれる!とか、この人に幸せにしてもらおう~と考え... [全文を読む]
Posted at 17:37
目標達成
[2018年08月24日]
目標をもつことはとても大切です。
ちなみに目標にすることは、本当に何でもいいです。
資格を取るとか、痩せるとか、貯金して車を買うとか何でもいいのです。
最初は現実的に達成できるものがいいです。
sss
Posted at 17:00
今を大切に・・・
[2018年08月24日]
以前、本屋さんで「最後だとわかっていたなら」という本を手にとり・・・
涙が溢れてしまったことがあります。
その中の文章(一部)です。
「あなたがドアを出て行くのを見るのが 最後だとわかっていたら
わたしは あなたを抱きしめて キスをして そしてまたもう一度呼び寄せて抱きしめただろう
たしかにいつも明日はやってくる
でも もしそれがわたしの勘違いで 今日ですべてが終わるの... [全文を読む]
Posted at 11:07
ことわざシリーズ
[2018年08月24日]
駟も舌に及ばず
孔子
一度口にした言葉は、四頭立ての馬車で追いかけても、取り消すことはできない。
言葉には大きな影響力があるのだから、注意深く言葉を選びましょう。
ま
Posted at 08:00
素直さ
[2018年08月23日]
どんなことでもまずありのままの自分を素直に認めることからはじまります。
嫌なことにフタをしていませんか?
まずは自分の気持ちや行動を素直に認めて、
その上でどうしたいのか考えることが大切なのです。
sss
Posted at 17:00
素直に行動しましょう♪
[2018年08月23日]
「お見合いを申し込まれて、いい人なんですけど・・・会うか悩んでいるんです。」
って・・・
悩む時間は、もったいないですよ今です! 今、動きましょう!
出会えないかもしれないですよ。
まず、目の前にあることを素直に受け入れて!
考えすぎないことは大切です。
HA♪
Posted at 14:31
集中
[2018年08月21日]
ひとつのことを集中して取り組むことは大事です。
さらに他に意識を集中できる何かを持っておくと、
感性の幅が広がり、相互に良い影響が得られるはずです。
sss
Posted at 17:00
|