テーマ:「婚活に向けて」の記事一覧
蝶は自らの殻を破ってさなぎから蝶に姿を変えます。
それも自分の力で。
そして、短い期間(人間と比べて)を美しく舞って生きて、やがて死を迎えます。
それを人間に置き換えると、どうでしょうか?
殻を破るというのは、自分の閉じこもっている部分をさらけ出したり、今までに
ない自分を表現するという意味で使われます。
蝶と比べてとても楽じゃありませんか?
そうです...
[全文を読む]
Posted at 10:03
心配事の98%は、取り越し苦労だ。
藤村正宏(日本のマーケティングコンサルタント / 1958~)
Posted at 20:26
およそ惨めなものは、将来のことを不安に思って、不幸にならない前に不幸になっている心です。
セネカ(ローマ帝国の政治家、哲学者、詩人 / 紀元前1頃~紀元後65)
Posted at 20:22
Kites rise highest against the wind – not with it.
凧が一番高く上がるのは、風に向かっている時である。風に流されている時ではない。
ウィンストン・チャーチル(英国の政治家、ノーベル文学賞受賞 / 1874~1965)
Posted at 20:18
婚活中のみなさん!
あなたの婚活の現状はいかがでしょうか?
素敵な方にめぐりあっていますか?
それとも今はそのご縁がない状況ですか?
どちらの状況でも現状は良い方へ変えていくように、
努力をする必要があります。
婚活に限った話ではありません。
人間として成長していこうということです。
Posted at 10:13
厳寒の中、とうとう1月も終わりを迎えることとなりました。
何事もスタートが肝心です。
婚活中のみなさまも、良いスタートを切ることができたでしょうか?
早くスタートを切ったほうが、良いのはいうまでもありません。
これからですよ!
Posted at 09:59
The Six W’s: Work will win when wishing won’t.6つのW: 願いが叶わないとき、勝利を勝ち取るのは努力だ。
トッド・ブラックレッジ(米国のアメフト選手 / 1961~)
Posted at 19:05
始めさえすれば、もう八割は成功したのと同じだ。
ウディ・アレン(米国の俳優・映画監督)
Posted at 15:19
人間は同じ温度を持つ人間に安心感を憶えます。
同じ温度というのは、話し方やスピードやあいずちの間など
です。
メールやラインにしても同じで、返信の間隔や同じくらいの文章量
に安心感や親近感を持ち「この人いいかも・・・」と感じます。
しかし、その逆だと不安に感じて自分は一生懸命真面目に相手の
ことを思って話しているのに「なんかこの人疲れる・・・」「この人良い人
なんだけ...
[全文を読む]
Posted at 10:11
I’m selfish, impatient and a little insecure. I make mistakes, I am out of control and at times hard to handle. But if you can’t handle me at my worst, then you sure as hell don’t de...
[全文を読む]
Posted at 16:18
もうすぐバレンタインデーですね
もう、お店にはたくさんのチョコレートが並んでいました~
見ているだけで、ワクワクしちゃいます
さてさて、女性のみなさんはチョコを渡すときのファッションは考えていますか?
ズバリ!恋に効く色は、「ピンク」だそうです
洋服でなくても、マフラーや靴、バックでもぜひ、とり入れてみて
恋が実る可能性が高まるかも
Posted at 13:11
婚活中のみなさん、意中のお相手は家族を大事にされていますか?
一見、人当たりは良さそうだけど、家族に対する態度はいずれ結婚したあなたへの態度
となる可能性が高いです。
もちろん態度を改める方もいるでしょう。
しかし、結婚した途端に・・・なんて可能性も否定できません。
もし、そのお相手が家族と対面する機会があれば、そこでの振る舞いをチェックしてみましょう。
新しい発見がで...
[全文を読む]
Posted at 10:05
おはようございます。
厳寒が続いている中、理想の男性について書きたいと思います。
「余裕」について考えてみましょう。
これは誰しもが持っておきたいものの一つです。
恋人とデートをしているとき、余裕のある男性とない男性だとどちらが
魅力的に見えるでしょうか?
答えは決まっていますよね。余裕のある男性です。
何気ないエスコートや、やってくれるとうれしいこと...
[全文を読む]
Posted at 10:07
しっかりと準備もしていないのに、目標を語る資格はない。
イチロー
Posted at 17:42
積み上げるのは非常に簡単ですが、崩れ落ちるのは一瞬のもの。
そう・・・”信頼”です。
人と人が出会って信頼を勝ち取るためには、時間と労力が物凄く
かかりますよね?
しかし、人に裏切られて嫌いになるのは本当に一瞬です。
婚活においても、異性から信頼される人間になることは物凄く重要です。
長い結婚生活を支える信頼感。
...
[全文を読む]
Posted at 17:11
結婚するにおいて年齢はあなたにとってネックですか?
答えはNoです。
どんな年齢の方でも結婚する権利はございます。
自分自身で鍵をかけているだけならば、外せば良いだけです。
一度、楽に考えてみませんか?
Posted at 10:43
自分がよく使う言葉
例えば「考えておく」という言葉は、やんわりと断りたいときだったり、「がんばる」という言葉は、やり方がよく分からないときだったり、「絶対に」という言葉を言う本人が一番疑わしいと思っていたり・・・。私たちがよく聞く言葉、自分からつい言ってしまう言葉の後ろ側にその真意が隠されています。「そういえば自分もよく言っているかも」という言葉を点検してみませんか?ついつい、思...
[全文を読む]
Posted at 15:35
2016年も幕を開けて半月が経過しましたね。
弊社の近くでは寒さのあまりちらっと雪が・・・
今年の冬はどこか冬らしくない天候でしたが、ようやく冬が
訪れたようですね^^
婚活中のみなさまもお体にはお気をつけくださいね♪
Posted at 10:07
幸せな家庭を想像してみてください。
子どもがたくさん居て、新居を建てて、広い庭があって・・・
素敵な旦那さんや奥さんがいて・・・
こうした完成形をイメージされる方が多いように思います。
しかし、現実は決して甘いことはないですよね?
こうした理想と現実との乖離によって婚活自体に嫌気が
差してしまうかもしれません。
よく考えて見てください。
物事は考えよ...
[全文を読む]
Posted at 10:16
何十年も前になりますが、
仕事でお世話になっていた先輩に
「出口のない人は孤独になる」
と言われたことがあります。
当時、私はまだ30代後半でして、
40代の10年間をどうやって過ごそうかな・・・
なんて、ぼんやりと考えていた時期でした。
その先輩は、私より2回り以上も年上でして、私からすれば父親と接しているような感覚でした。
「出口のない人は孤独になる」
と言われて、どういう意...
[全文を読む]
Posted at 17:33