カフェで、大きな声で話している女性がいました
お客様も多く、音楽も流れている店内ですが・・・
少し離れた席なのに、会話が分かってしまうくらい
大声で話すのは、まわりの人を不快にさせ、ちょっとマナーに欠けます
お見合いでも、大きな声過ぎてもNGですし、小声すぎてもNGです。
相手に、ちゃんと聞こえるくらいを心がけましょう。
声のトーンも、婚活にも大切ですし普段からも気をつ...
[全文を読む]
あかさたなはまやらわの法則
[2020年08月03日]
あかさたなはまやらわの法則より
【か】顔をよく見る
ま
お見合い後のデートのオススメは、はじめは食事のみ2時間くらいがいいですよ
そんなデートを、2、3度くらい重ねてまずは・・・お互いを知ることが大切ですよ。
そして、5~6時間くらいのデートというように段階的に進めていきましょう。
いきなり、遠出はNGなのでデートプランが不安だな~?と思われたらカウンセラーに相談してくださいね
HA♪
幸福というものは、一人では決して味わえないものです。
アレクセイ・アルブーゾフ
ま
「カウンセリングに行こうと思いながら、数ヶ月経っていました。」
と、お客様からお聞きすることがあります。
やはり、いざ!と思ったら勇気がいると思います。
しかし、一瞬です(笑)
「相談してよかった~」と結婚へ一歩近づきますよ
HA♪
あかさたなはまやらわの法則
[2020年08月01日]
あかさたなはまやらわの法則より
【も】文句を言うより、まず動く
ま
「念ずれば花開く」という言葉があります。何かをするとき、必ずこれは成功するという、いいイメージを思い描く事が大事です。
瀬戸内寂聴
ま
いい人がいたら結婚したい?
[2020年07月30日]
結婚に対して先送りになっていませんか?
まぁ、いい人がいたら結婚したいって、2、3年以上言っていませんか?
40歳を過ぎて、このままではいけない!とハッとされていませんか?
40代以上の婚活は、なかなか難しい方が半数以上です
結婚を望まれるなら、婚活パーティーや友人からの紹介を待っているのではなく、一刻も早く結婚相談所で婚活するべき
なぜなら、結婚への近道...
[全文を読む]
趣味も仕事も長く続かない人には
事前準備が足りない=勢いだけで始めてしまう
という特徴があります。
始める前にじっくりと情報収集して、目標設定し、目的を明確にすれば
簡単には諦めたり投げ出したりしないはず。
それが一生の仕事であったり、趣味になったりするのです。
婚活も同じ。勢いだけで始めてしまうのはおすすめできません。
なぜ結婚したいのかを明確にし
いつまでに結婚したいのか目標設...
[全文を読む]
あかさたなはまやらわの法則
[2020年07月30日]
失恋しないための「あかさたなはまやらわの法則」より
【ま】待つよりも、自分から誘う
ま
人生の長い旅を行く時、よくぶつかる二つの大きな難関がある。
第一は「分かれ道」、第二は「行き止まり」である。
魯迅
ま
あかさたなはまやらわの法則
[2020年07月28日]
あかさたなはまやらわの法則より
【は】働くことは生きること
ま
継続することが大事です♫
[2020年07月27日]
「夢や目標を達成させるためにはひとつしか方法がない。小さなことを積み重ねること」
元メジャーリーガーのイチローさんの言葉です。
おっしゃる通りです。
婚活も同じ。少しのつまづきや挫折で投げ出したら、それまでの努力も水の泡。
小さなことを積み重ねていけば、光輝く未来があるはずです。
継続することが大事なのです。
ただし、継続することを目的にしてはいけません。
みなさんの目的はあくまでも...
[全文を読む]
目標だけどゴールじゃない。道はずっと続いている。
伊角慎一郎
ま
あかさたなはまやらわの法則
[2020年07月26日]
あかさたなはまやらわの法則より
【こ】根拠がないことを想像しないこと
ま