|  | 
トップ > ニュース
 【ミラーリングの法則、その先へ】
[2023年04月12日] 相手の好意を引く、有名な基本動作の一つです。 “相手のマネをする” この行動は、『自分と似ている人に好感を抱きやすい』という心理的特性をついたもので、親近感をもちやすいと言われています。 ご存じの方も多いとは思いますが、いたって簡単なこの行動。果たしてどれくらいの人が実践しているのでしょう? あなたは、どうですか?? 特に、お見合いや初デートなどの、第一印象から “短時間” で距離感を確かめる必要がある場合、こういった好感度を上げるテクニックはとても有効で、 好かれる人は、もはや“ミラーリング”などの簡単な心理的行動は、無意識に行っています。つまり、動物本能的テクニックなんですね。 さぁ、ここからEdenはもう一歩!先まで行きます。 慣れていない人が、相手の好意を引くミラーリング!といって、あからさまにマネていると、「なんだこの人!うざいわ!」と逆効果になることもあります(笑) 前述から紐解くと、『ミラーリングする人の心理』は、相手の好意を引きたいという思いから出た行動、会話ですので、「この人は、私に好意を抱いている」と言えるでしょう。 やり方が器用か不器用かは別問題として。。 つまり、対面している中で“ミラーリング”という行動をとっている自分、“ミラーリング”という行動をとっている相手の行動が感じられたら、その場に『好意』という感情が生まれています。 ミラーリングの法則を感じたら、=好意。 それを、どう育てていくかが次のステップに繋がるのです! Edenでは、個別のカウンセリングでも、行動心理を役立てて頂いています。 無料カウンセリングのお申し込みはこちらからどうぞ↓ 当社は、登録会員数および、成婚数No.1の日本結婚相談所の加盟店です。 2022 下期 IBJ AWARDを受賞しました。 | 


 
            
 
            


 
            
 
             
            
 
            

 
            
 
            
 
             
            
 
            
 
            

