広島・呉市の呉ポーにオフィスのある結婚相談所(婚活サイト)、マリッジコンサルタント Edenです。『成婚第一主義』の弊社では、これまでの実績と多くの仲人経験を積んだ優秀なカウンセラー親切丁寧なサービスを心がけ、どなたも“迷いのない活動”ができる“充実のリーズナブル&ワンプラン料金”を実現しました。 無料婚活力診断でおすすめの婚活スタイルをゲットしてください。

メールでのお問い合わせはこちらから
<<  2025年07月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
無料カウンセリング予約はこちらから
メールでのお問い合わせはこちらから
よくある質問
スタッフブログ
スタッフ紹介
IBJSメンバーログイン
「お試し版」お相手検索
日本結婚相談所連盟
呉ポートピアパーク
   

ブログ

テーマ:「婚活に向けて」の記事一覧

ことわざシリーズ  [2022年01月28日]
馬には乗ってみよ、人には添うてみよ   “物事は実際に経験してみないとわからない”   机上の空論 絵に描いた餅 畳の上の水練   現実的な価値や、意味がないもの   あなたの思いは、現実的ですか。   ま
Posted at 07:45
勘違いは危険です!  [2022年01月27日]
若くみられるから!って年齢は実年齢!事実ですよ 婚活には、絶対通用しません   恋愛なら、お互い好きになって年齢をあとから聞いて、そうだったんだ?くらいで年齢は重視されなく→結婚へ のパターンはよくあります   “35歳だけど31歳か32歳にしか見えない~って会社で言われますし~”   “40歳っておじさんで... [全文を読む]
Posted at 11:15
本気で結婚したいなら、あかさたなはまやらわの法則より   【え】笑顔でいること   最近はマスク生活で、目元しか見えない場合が多いですよね。 それでも、 「目は口ほどにものを言う」 なんて言葉があるくらいですから、 マスクをしているからといって油断は出来ません。。   特に、“笑顔”のパワーってとても大きく、 対人関係の潤... [全文を読む]
Posted at 07:30
“女性だから、お見合いを申し込むなんて・・・”   “やはり男性から申し込まれるのを待ちます” って待ちの姿勢はNGですよ   女性だからって、申し込むのは恥ずかしいってナイですよ   最近は、男性も “お見合い申し込まれたら考えます”って   いやいや男女とも、待ち... [全文を読む]
Posted at 10:30
名言・格言シリーズ  [2022年01月26日]
自分の心は自分でめんどう見なきゃ。かわりなんか誰もつとめちゃくれないよ。   ジョン・レノン   30代になって、いまだ実家暮らしだったり、 自分自身のことを、近親者に依存している生活を送っている人こそ、 まさに変えるべき点はココです。 「自分のことは自分でする」 掃除や洗濯、買い物なんて当たり前。 “自分の心”のめんどうこそ、自分です... [全文を読む]
Posted at 07:10
カウンセリングの大切さ  [2022年01月25日]
結婚相談所に入会して、お見合いして交際して・・・と自分流で成婚された方は、実際なかなかいらっしゃいません   お見合いして、交際して、カウンセラーと何度も話しあい、問題が発生したら解決しながら・・・ 一歩一歩前に進まれた方が成婚されています   一ヶ月に一度はカウンセリングを受けましょう! どうかな?心配だな?とかなくてもカウンセリングは受けるべきなんです &nb... [全文を読む]
Posted at 10:30
本気で結婚したいなら、あかさたなはまやらわの法則より   【あ】足下を見ること   灯台下暗し、どれだけ先を照らしても、足下が見えないようでは危険です。 足下ばかりでもイケませんが、交互に見るくらいの余裕と計画性が必要ですね。 一人の人生は、細い一本橋。 ゆっくり歩くも、駆け抜けるもあなた次第です。   落っこちないように支えるのが、カウンセラーの役... [全文を読む]
Posted at 07:28
名言・格言シリーズ  [2022年01月24日]
成功は誕生日みたいなもの。待ちに待った誕生日がきても、自分はなにも変わらないでしょ。   オードリー・ヘップバーン   むしろ、“自分”が変わればしめたもの。 ほとんどの場合、“自分は変わりたくない”と考えている。 果たして、あなたの望む『成功』は、いつやってきますか。   ま
Posted at 07:10
あなたは芸能人ですか?  [2022年01月23日]
35歳すぎて結婚した芸能人いるし 菅野美穂さん 永作博美さん 織田裕二さん 西島秀俊さん ・・・私も大丈夫って???大きな勘違いです   婚活迷走、続けていきますか? 早く気付いてください   HA♪
Posted at 10:00
本気で結婚したいなら、あかさたなはまやらわの法則より   【し】失敗を反省すること   同じ過ちを繰り返すのは、人間の性。 わかっちゃいるけどやめられない。。。 そんなことを冗談でも言っているうちは、本当に欲しいものは手に入らないでしょう。   あなたの本気度はどれくらいですか。   ま
Posted at 07:39
「結婚相談所=最後の砦でしょ?まだそこまでは・・・」 と、言っているあなたは何歳ですか?   本当に結婚したいと思っているなら、最後の砦と思っている結婚相談所で活動すべきです なぜなら、結婚への近道だから 詳しくは、カウンセリングで↓↓↓ ※勧誘など一切ありませんのでご安心を   http://eden-goen.com/rplans... [全文を読む]
Posted at 10:20
名言・格言シリーズ  [2022年01月22日]
楽しくないものを、どうすれば楽しいか。ということを考えていくと楽しいんです。   明石家さんま   楽しくないこと、楽しい事は人それぞれですよね。 自分にとって、相手にとって、楽しい事が同じならラッキー。 笑いのツボが同じ!なんてのも、気が合う要因のひとつです。 さて、では楽しくないこと、楽しくないものに直面したときにどうするか、、 「どうすればこの局面を楽しい... [全文を読む]
Posted at 07:14
“私は、○○な性格だし○○は無理だし・・・”   な~んて決め付つけていませんか?   自分の思い込みや、凝り固まったプライドがありすぎると 婚活は、思うように進みません   “そんな自分だったから今までうまく婚活が進まなかったのか・・・” と、考えてみてくださいね   カウンセラーからのア... [全文を読む]
Posted at 10:05
本気で結婚したいなら、あかさたなはまやらわの法則より   【か】鏡を見ること   プロフィールの写真と、鏡に映っている姿は同じですか? 写真撮影の時は、ヘアメイクもばっちり、おしゃれな服装で、ライティングで煌びやかに、、、 交際相手には、本当の自分を見てもらうのが大事です。 煌びやかな自分が本当の自分なら、いつでもどこでも煌びやかでいましょう。   ... [全文を読む]
Posted at 07:20
名言・格言シリーズ  [2022年01月20日]
過去にこだわるものは、未来を失う。   ウィンストン・チャーチル   「こだわり」を求められるのは、おおよそ30代前半までです。 これは、圧倒的なデータが物語っているので、覆すのは困難です。 四捨五入で40代に突入したら、過去のこだわりは見直しましょう。 未来を失う前に。   あなたのこだわりは何ですか。   ま
Posted at 07:10
妥協できない自分???  [2022年01月19日]
「やはり、容姿も年収も・・・」 と、妥協できない自分がいます!と言われましても・・・   ご自身は、どうですか? 「料理はできません」 「メイクもそんなに興味ないし」 「前より太っているんですよね」 って・・・ お相手に選ばれるための努力はしていますか?     HA♪
Posted at 10:30
本気で結婚したいなら、あかさたなはまやらわの法則より   【さ】30代が勝負であること   ごくごく一般的な結婚生活を望んでいるなら、30代が終わるまでに結婚は決めることです。 “ごくごく一般的”とは??   結婚する上での、一番の理由であることが多い『こども』の存在です。 どちらも“愛情”の先にあるもの... [全文を読む]
Posted at 07:40
“婚活、不安なんです” って、それは・・・   婚活に対して、本気である証拠   不安な気持ちになるのは誰でもあることですが・・・   じっとそのことばかり考えていたら、 どうしよう不安ばかりで頭がいっぱいになります   不安より、前向きに活動して動いていたら、不安要素は消えます 心と身体はひとつです &nbs... [全文を読む]
Posted at 10:15
名言・格言シリーズ  [2022年01月18日]
そのことはできる、それをやる、と決断せよ。それからその方法を見つけるのだ。   エイブラハム・リンカーン   結婚相談所において、『そのこと』とは、『結婚』です。 『結婚できる!』『結婚する』という“決断”がいかに大事かを リンカーンは言っています。 「不安だし、そのうちで良いし、ホントは気が乗らないし、、、」 といった気持ちでは、出会い... [全文を読む]
Posted at 07:14
お見合いで、お相手が遅刻して来られたらどうですか? “だらしない人だな~” “なんか最初からテンション下がります”   など・・・思われる方が多いようです   やはり、お見合いに対する心意気 大事です   遅刻せず、余裕をもって笑顔で“はじめまして”の挨拶からスタートできるように... [全文を読む]
Posted at 10:29