ちょっと休憩・・・
[2016年03月15日]
ちょうどお昼時ですね^^
少し休憩しましょう。
仕事が忙しいのです。
前日の疲れが残っているのです。
休みが少ないのです。
でも、一呼吸置きましょうね♪
Posted at 12:15
ブログテーマ:「婚活に向けて」の記事一覧
ちょっと休憩・・・
[2016年03月15日]
ちょうどお昼時ですね^^
少し休憩しましょう。
仕事が忙しいのです。
前日の疲れが残っているのです。
休みが少ないのです。
でも、一呼吸置きましょうね♪
Posted at 12:15
学ぶ姿勢
[2016年03月14日]
婚活中のみなさんに、改めてお伝えしたいこと。
「学ぶ姿勢」
これは、人間がより成長するための大切な姿勢です。
物事を悲観的に考えている方は、目で見えている世界が
とても狭く、つまらないものになっています。
「どうせ・・・でしょ?」
というネガティブな考え方ですね。
だからといって、ネガティブを否定しているわけではありませ... [全文を読む]
Posted at 10:04
3月もいよいよ中旬ですね!!
[2016年03月13日]
春を予感させる暖かい日が続く中、少し寒かったり・・・
徐々に、季節が変わってきています^^
こんなとき、大切な人がそばに居てくれたらどんなに
幸せでしょうか・・・
幸せは自らアクションを起こさない限り、めぐってはきま
せん。
ひたむきさが勝負のカギです。
Posted at 10:50
足元を見る
[2016年03月10日]
とある映画のワンシーンです。
「タップダンスのコツは足元ばかりみてはいけないんだ」
「前を向きゃなきゃな」
人生においてもそうで、目の前のことに集中するのは
いいことですが、とらわれてはいけません。
自分を見失ってしまいます。
婚活でも仕事でも一緒です。
意識してください。
Posted at 09:58
名言・格言シリーズ
[2016年03月09日]
Happiness in marriage is entirely a matter of chance.
結婚して幸福になれるかどうかは、まったく偶然のことである。
Austenオースティン (1775-1817) イギリスの小説家
Posted at 13:49
名言・格言シリーズ
[2016年03月09日]
A human being shouldbeware how he laughs, for then he shows all his faults.
人は自分の笑い方にはくれぐれも注意すべきである。というのは、笑う時には、人間の欠点というものがすべてあらわにでてしまうからである。
Emersonエマソン (1803-1882) アメリカの評論家・詩人・超絶主義者
Posted at 13:45
名言・格言シリーズ
[2016年03月09日]
When the defects of others are perceived with so much clarity, it is because one possesses them oneself.
他人の欠点というものがはっきりと目についてわかるのは、そもそも、我々自身にそういった欠点というものがあるからなのである。
Jules Renard ジュール・ルナ... [全文を読む]
Posted at 13:44
春の訪れ
[2016年03月08日]
暑いですね~
スーツの上着を脱いでブログを書いております(笑)
季節の変わり目は、とても体調を崩しやすいです。
自分のコンディションをつかむことが、仕事をつかむのかも
しれません・・・!
ご安全に!
Posted at 10:06
春ですね~♡
[2016年03月07日]
今日は、あたたかい春日和ですね~
天気予報でも、桜の開花予想もお知らせありましたよ~
広島は、3月27?28?日くらいとか
平和記念公園は、約300本のソメイヨシノが開花しますよ~
呉だと、音戸の瀬戸公園が有名かな~
春デートに、お花見はいかがですか?お弁当をもって
夜のライトアップされた、お花見もいいですよね~
Posted at 11:30
ここで一言・・・
[2016年03月05日]
「人間、一人では生きていけません」
急に真面目なことを言いました(笑)
誰しもが、一度は聞いたことのあるフレーズです。
本当にその通りで、母親からこの世に命を預かり成長期や
思春期を経て大人になっていきます。
その中で、一人で生きてこれた場面がありましたか?
きっとないでしょう。
何かしら人は関わって生きています。
それがどんな顔であ... [全文を読む]
Posted at 10:14
名言・格言シリーズ
[2016年03月03日]
Is love an art? Then it requires knowledge and effort.
愛は技術だろうか。技術だとしたら、知識と努力が必要だ。
Erich Fromm エーリヒ・フロム (ドイツの社会心理学者、精神分析学者、哲学研究者 / 1900~1980)
Posted at 17:26
名言・格言シリーズ
[2016年03月03日]
The first symptom of true love in man is timidity, in a girl it is boldness.
- Victor Hugo ヴィクトル・ユーゴー (フランスのロマン主義の詩人、小説家 / 1802~1885)
真の恋の兆候は、男においては臆病さに、女は大胆さにある。
Posted at 17:21
名言・格言シリーズ
[2016年03月03日]
合縁奇縁、人間は何かの縁があってこそ自分と相手の間に友情。感情、妥協というプラズマが作られ生きている。。妥協できるのも感情が生まれるのも友情が生まれるのも人が人と出会わなければ生まれない
Posted at 17:18
名言・格言シリーズ
[2016年03月02日]
To be loved at first sight, a man should have at the same time something to respect and some thing to pity in his face.
一目で惚れられるためには、男の顔の中に、何かしら、相手の女性に尊敬させるものと同時に、憐憫の情を感じさせる何かがなくてはならないのである。
... [全文を読む]
Posted at 06:00
名言・格言シリーズ
[2016年03月02日]
In marriage do thou be wise: prefer the person before money, virtue before beauty, the mind before the body; then thou hast a wife, a friend, a companion, a second self.
結婚するに際しては、賢く判断しなければなりません。つまり、... [全文を読む]
Posted at 05:51
名言・格言シリーズ
[2016年03月02日]
If you'd be loved, be worthy to be loved.
いやしくも、愛してもらいたいと望むならば、相手に愛してもらうのに相応しいような、価値のある人間になりなさい。
オヴィディウス(43B.C.-A.D.17) ローマの詩人
Posted at 05:47
現実は意外と大したことはない
[2016年02月28日]
いきなり心に突き刺さった方は、ぜひ読んでいただきたいです。
結婚をする以前に、恋愛に対して躊躇している方々は非常に多いです。
「こんな自分に恋人なんてできるはずがない。」
「いずれ自分にはもっと良い人が現れるはず。」
「恋愛はしたいけど、周りの目が気になる」
「周りは恋愛していて、人生楽しそうなのに自分は馬鹿にされるだけで辛い」
恋愛に対してさまざまな感... [全文を読む]
Posted at 10:36
温活♡
[2016年02月26日]
婚活について、よく書かせていただいてますが・・・
今日は、「温活」(日頃から、、カラダを温める活動!)です
まずは、白湯を飲むこと。代謝を促進させることで、ダイエット、美肌効果もあるみたい
朝風呂も、少し熱めで入ると新陳代謝も促され心もカラダもシャキっとするし、何よりカラダが温まる
食生活は、和食中心を心掛けてみましょう玄米、お味噌汁、煮物など・・・
デトックス効果もあるし冷え... [全文を読む]
Posted at 13:23
名言・格言シリーズ
[2016年02月25日]
Do not suppose opportunity will knock twice at your door.
チャンスが二度も扉をたたくと思うな。
シャンフォール(フランスの劇作家、作家 / 1741~1794)
Posted at 18:05
名言・格言シリーズ
[2016年02月25日]
You miss 100% of the shots you don’t take.
打たないシュートは、100%外れる。
ウェイン・グレツキー(カナダのプロアイスホッケー選手 / 1961~)
Posted at 18:04
|