テーマ:「その他」の記事一覧
そろそろ、薄着のシーズンだから・・・と体重を意識して、最近流行りの糖質抜きダイエット本を買って読みながら料理していたところ・・・
「意味ある?」と弟が
「なんかいい感じな気がする~」と私
「本を買ってまで・・・?理解できんわ(笑)」って弟。
なんで~???
皆さん、理解できませんか??
そ~いえば、モデルの方が体重計には乗らない、鏡で体型チェックするとか言ってたな~
 ...
[全文を読む]
Posted at 16:50
昨日は、月の第二・第四土曜日に定期開催しているティーパーティーでした^^
お昼頃からスタッフは、準備で大忙し!笑
書類や場所のセッティングなど、しっかりと準備をしました♪
とても良い雰囲気で終えることができました!!
次回は23日(土)です^^
楽しみですね!!
Posted at 10:28
大事ですよ!
っていきなり結論から書かせて頂きます。
これは事実で、愛嬌のある人は人生において得をしています。
やはり、第一印象ってその人の価値を推し量るものさしになるんです。
これが分からない人はほとんどいないでしょう。
後は、「実行する」のみです!
この文章を、最後まで読んでくれた方はできます^^
Posted at 10:21
長い人生の中で、自分が実際に体験して学んだことってどれだけありますか?
恋愛にしても同様です。
「男は~だから」「女は~だから」と周りの意見と知識で、判断している節がないですか?
もしそうであればすごくもったいないです。
仮に人がそう言ったとしても、それはその人の判断です。
あなたが判断したものでない限り、参考材料にするのは良いですが、それが全てだと思うの...
[全文を読む]
Posted at 10:18
4月に入り桜が綺麗に咲いてきましたね~♪
ピンク色の可愛い花びらが、あんなにたくさん実っているなんて
考えられないですよね(笑)
しかし、まだまだ満開には程遠いように思えます。
もしかして、ぽつぽつと咲いては散ってを繰り返して、終わるんじゃ・・・(汗)
なんか恋愛と似ている気がしないでもないですね;^^
Posted at 10:28
笑顔を心がけることで、人よりも得をすることをご存知でしょうか?
人は第一印象でその人の価値を、判断する傾向があります。
表情が硬いより柔らかい人の方が、印象が良いです。
これは疑いようのない事実です。
得をするのか、損をするのか・・・
答えは明確ですよね?
良い笑顔(e笑顔)
心がけてください♪
Posted at 09:43
私とあなた。
それ以外を”第三者”と言いますよね。
普段何気なく存在する、この”第三者”は時に大きな破壊力を持ちます。
それは、自分と話している相手以外のことを話した場合に”第三者”が
近くに居たとします。
つまり、他人ですよね。
この他人は、その話していたを違った印象で捉えてしまい...
[全文を読む]
Posted at 10:58
仕事でも恋愛でも、困る場面は多くあります。
特に、自分の考える範囲内を越えた悩みが圧倒的に多いように感じます。
その時の対処法として一つ挙げます。
それは、自分の置かれた現状でベストを尽くすことです。
自分の置かれた現状よりも越えたものは、自分ではどうにもできません。
それを理解してベストを尽くすことで、次の扉が開けてきます。
行き詰った...
[全文を読む]
Posted at 10:22
「倍返しだ!!」
2013年夏クールのドラマでの主人公の名台詞です。
やられたらやりかえす・・・
今日はそちらではなく、良いことをされた場合のお話です。
人に親切にされたら、誰だってうれしいです。
そのお返しをしたくなりますよね。
しかし、その親切を倍以上に返そうとするのは違います。
素直に感謝の気持ちを伝えて、違った場所で違う形で親切...
[全文を読む]
Posted at 10:47
今日は、2月29日今年はうるう年4年に1度しか来ないですよね。
4年に1度しかお誕生日ってないの?年をとらない?と、単純にいいな~って思ったりもしましたが(笑)
調べたら、うるう年ではない年は「誕生日の前日24:00」に加齢されるそうです
うるう年のタレントさんは、飯島直子さん、峰竜太さん、いきものがかりのボーカルの吉岡さん・・・
皆さんのお知り合いの方で今日がお誕生日の方はいらっしゃい...
[全文を読む]
Posted at 12:25
2016年が幕を開けて2ヶ月が経過しようとしています。
1月はゆく、2月は逃げる、3月は去るです。
時は過ぎれば早いものです。
過ぎてからでは遅すぎます。
ここをどう過ごすか?
大切にしましょう
Posted at 10:16
これは婚活に限らずとても重要です。
”伝え方”
ちゃんと適切に相手に伝えていますか?
「言わなくても、分かるでしょ。」
「そんなことも、分からないの?」
分からないんです。
伝わっていないんです。みなさんが思っている以上に。
言葉というものは、本人が言っている以上のものを伝える力が...
[全文を読む]
Posted at 10:21
婚活中のみなさま。
「謙虚さ」持っていますか?
人間はどうしても地位や名声を持ってしまうと、忘れてしまうものです。
全ては自分の力で、どうにかなっているのだ・・・・と。
そんなことは決してありません。
自分ひとりだけではなく、さまざまな支えがあって今の自分が居るのですよ。
忘れないでください。
Posted at 10:49
”継続は力なり”
学生時代の頃の校長先生が、よくおっしゃっていた言葉です。
その方は、毎日校内をジョギングして生徒が登校する時間に挨拶をするのが
日課でした。
当時は、「朝から何走ってるんだ?」と思っていましたが、こうして仕事をしなが
らジョギングを毎日続けるのはとても凄いことです。
つまり、早い遅いに関わらず”継続す...
[全文を読む]
Posted at 10:37
みなさんは、身だしなみを整えていますか?
それは寝癖だったり、服装であったりさまざまです。
身だしなみは、その人を写し出す鏡であり第一印象に大きな影響を与えます。
自分では気を使っているつもりでも、行き届いていないところもあるかもしれませんね。
大きなエネルギーは使いません。
家を出る前に鏡でチェックしてみてください。
それだけで何かが変わっていくはずで...
[全文を読む]
Posted at 10:18
今日2月9日は、「ふくの日」だそうです
1980年に制定されました~
下関の業者さんが、河豚を「ふぐ」と呼ばず「ふく」と発音し、
縁起の良い魚とPRに努めていらっしゃるそうです
冬の味覚!下関のふぐ刺し食べに行きたいですね~
お鍋もいいな~
Posted at 11:38
みなさま心から疲れたとき、どう対処されますか?
ゆっくりお風呂につかりますか?それとも時間の許すまで眠りますか?
一番の問題は、その癒し方法が分からないということです。
ぜひ、見つけてください。
Posted at 11:06
人間というもの、悩みが尽きることありません。
幸せになりたいと思うのならば、常に悩むのは必然でしょう。
悩みが多いことは決して悪いことではなく、むしろ良い事です。
裏を返せば、自分の置かれている現状をより良くしたいと思っているからです。
しかし自分では解決できないことや、どう対処して良いのか判断しかねることも
ありますよね?
そういったと...
[全文を読む]
Posted at 10:36
2016年も幕を開け1ヶ月が経過しようとしています。
1月は行く、2月は逃げる、3月は去ると言われますが、本当にその通りです。
そしてあっという間に年度末・・・・
雨の日にゆっくりと一息ついた後は、時の流れに取り残されないように着実と
日々を過ごしていきましょう。
Posted at 19:09
”あなたに逢えて良かった”
”本当によかった”
”うれしくて うれしくて”
”言葉にできない”
歌手の小田和正さんの「言葉にできない」の一部分です。
とてもシンプルで誰にでも伝わるかつ、人間が持つ感情を
ストレートに表現されています!
もし、あなたがこんなに...
[全文を読む]
Posted at 13:10