広島・呉市の呉ポーにオフィスのある結婚相談所(婚活サイト)、マリッジコンサルタント Edenです。『成婚第一主義』の弊社では、これまでの実績と多くの仲人経験を積んだ優秀なカウンセラー親切丁寧なサービスを心がけ、どなたも“迷いのない活動”ができる“充実のリーズナブル&ワンプラン料金”を実現しました。 無料婚活力診断でおすすめの婚活スタイルをゲットしてください。

メールでのお問い合わせはこちらから
<<  2025年11月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
無料カウンセリング予約はこちらから
メールでのお問い合わせはこちらから
よくある質問
スタッフブログ
スタッフ紹介
IBJSメンバーログイン
「お試し版」お相手検索
日本結婚相談所連盟
呉ポートピアパーク
   

ブログ

結婚できる身だしなみ♡  [2019年08月27日]
婚活をするにあたり・・・ みなさん「身だしなみ」気をつけていますか?   男性に多いのが、プロフィール写真を撮るのに 「スーツは、成人式の時のです。」いやいや、10年以上経ってますよ・・・サイズ感も合っていない 「ネクタイは普段しないので父のです。」おいおい、お父さん感が出てしまってます   基本ですが、サイズ感が合っていないとおかしいです。 借り物とか、なんか... [全文を読む]
Comment(0) | Posted at 15:25
名言・格言シリーズ  [2019年08月27日]
飽きるのは、自分の成長が止まっているからだ。   ニーチェ   ま
Comment(0) | Posted at 07:00
最近は禁煙をする人が増えて、愛煙家は肩身の狭い思いをしているのではないでしょうか? 喫煙のせいで交際を断られるというケースも少なくありません。 そこで、デートの際に嫌われる喫煙マナーについて考えてみたいと思います。   歩きたばこや吸い殻のポイ捨ては論外ですが、 車の中やカラオケボックスの中など密閉空間での喫煙は特に嫌われるようです。 車の窓を開ければいいと思うかもしれません... [全文を読む]
Comment(0) | Posted at 15:41
気付かれてよかった♫  [2019年08月26日]
先日、カウンセリングに来てくださった方のお話です。 その方は・・・40歳までに結婚したいと 「20代の頃は、紹介があったりパーティに行ったり・・・色々ありましたが30歳半ばから全く誘われなくなったし、紹介もない現実にいい加減ヤバい!」 と思われたそうです。 そうなんですこれが現実!! 気付かれてよかった 「入会に際し、必要書類を揃えてきます!」 と、婚活の一歩を進まれましたしっかりサ... [全文を読む]
Comment(0) | Posted at 11:55
あかさたなはまやらわの法則より   【さ】捜し物は、探さないと見つからないこと   ま
Comment(0) | Posted at 07:15
上を見ると負けたくなくて 悔しさとうらやましさを かくして笑って見せた 俺みたいな男は……と 背中を丸めたら やけに青い空が邪魔くさく思えた   長渕剛『マイセルフ』の歌詞の一節です   人生は思い通りにいかないことが多いと思います それでもまっすぐ生きましょう きっと誰かが見てくれているはずです   SK
Comment(0) | Posted at 16:04
ことわざシリーズ  [2019年08月25日]
叩けよ さらば開かれん   積極的に努力すれば、おのずと道は開ける。   ま
Comment(0) | Posted at 08:00
名言・格言シリーズ  [2019年08月24日]
選ばれたる人とは、自らに多くを求める人であり、凡俗なる人とは、自らに何も求めず、自分の現在に満足し、自分に何の不満も持っていない人である。   オルテガ (スペインの哲学者)   ま
Comment(0) | Posted at 19:00
意味ない?  [2019年08月24日]
「結婚相談所に入って結婚できなかったらどうしよう・・・」 「お見合いが全然できなかったら嫌だな~」 ・・・と言っていた方が、カウンセリング後に気持ちの切り替えをして、 前を向いて行動して5ヶ月経った今、交際スタートし・・・成婚間近に   未来をあれこれ想像して、不安に思うことに意味はないです ↑ 会員さんも、こう言っていましたよ   HA♪ &nb... [全文を読む]
Comment(0) | Posted at 17:40
本日と明日、 弊社の事務所のある呉ポートピアパークが 24時間テレビのチャリティー会場となります。   本日も朝から高校生ボランティアが行ったり来たり テントの設営も終わり、準備は着々と進んでいます。   24時間テレビといえば、やはりチャリティーマラソンですね。 自分が走っているわけではないのに、遮二無二走るランナーの姿に感動を覚えます。 日本武道館の門をく... [全文を読む]
Comment(0) | Posted at 15:52
最後のとき  [2019年08月23日]
大切な人との別れは、 後になって、あれが「最後のとき」だったと 振り返ることになります。   その時は、「これが最後」だとは分からないから。   だから、いつも「これが最後のとき」と思えば、 もっともっと、大切に時間を過ごすことができますね。   人生には「今」しかありません。 今日の一日を後悔のないように・・・ 二度と来ない今日という日を、大切... [全文を読む]
Comment(0) | Posted at 16:28
マナー講座を受講しました  [2019年08月23日]
昨日、マナー講座を受講しました。 発声、姿勢、挨拶、ぜんぜん出来ていませんでした。 中学生たちと一緒に受講しましたが、1番の問題児だったかもしれません。 けれど、講座を受講したあと、なんかすがすがしさを覚えました。   最近は挨拶を出来ない子どもたちが増えています。 軽く頭を下げるだけの挨拶、これを個性とみる風潮もあります。   だけど、相手の目を見て元気よく挨... [全文を読む]
Comment(0) | Posted at 16:09
あかさたなはまやらわの法則より   【け】計画のしすぎはないこと   ま
Comment(0) | Posted at 07:10
よいイメージを♪  [2019年08月22日]
どんな時でも、「困った」「情けない」「無理」「できない」なんていう消極的な言葉を、 絶対に口にしないことは大切です   婚活中も、「結婚できる気がしない」「1年以内なんて無理」など口にしていませんか?   意識が大事です 言葉も行動も、よいイメージを     HA♪
Comment(0) | Posted at 15:52
秋の夜長の楽しみ方  [2019年08月22日]
夏の名残の蒸し暑い日と秋の兆しの涼しい日が交互に訪れるようになりました。 この先、ひと雨ごとに秋を感じられるようになりそうです。 虫の声もヒグラシから鈴虫へ。 日を追うごとに夜が長くなっていきます。   秋の夜長は自分の趣味を楽しむには格好の時間。 読書や音楽鑑賞もいいし、御菓子作りや料理の研究なんてのもおすすめです。 虫の声の大合唱を聴きながらぼーっとするのも風情があって... [全文を読む]
Comment(0) | Posted at 13:11