明日は、3月3日ひなまつりですね

「桃の節句」とも呼ばれますね

元々は、厄払いの行事で、邪気を流す「流し雛」が原型みたい

子どもから大人まで、すべての人々の「運気」を高めてくれるひなまつり

ただ、「ひな人形の片付けが遅れると婚期を逃す」という言葉を聞いたことはないですか?
昔から、「結婚して実家を出て行く」ことを「片付く」と言っていて・・この言葉が、
「ひな人形を片付けない」
「片付かない」と連想させることから、行き遅れるといわれてきたらしい


明日は、ひなまつりパーティを楽しみ
お片付けは、5日までがいいそうです


テーマ:婚活に向けて
Comment(0) |
Posted at 14:37