広島・呉市の呉ポーにオフィスのある結婚相談所(婚活サイト)、マリッジコンサルタント Edenです。『成婚第一主義』の弊社では、これまでの実績と多くの仲人経験を積んだ優秀なカウンセラー親切丁寧なサービスを心がけ、どなたも“迷いのない活動”ができる“充実のリーズナブル&ワンプラン料金”を実現しました。 無料婚活力診断でおすすめの婚活スタイルをゲットしてください。

メールでのお問い合わせはこちらから
   

ブログ

テーマ:「婚活に向けて」の記事一覧

優柔不断ではNGですよ!  [2019年09月20日]
「結婚は2、3年後にしたいかな?」と30代後半の方のご意見 ん??そんな考えでは結婚は難しいですよ 30代半ば過ぎると・・・パーティーにも誘われなくなるし、友人からの紹介もなくなり・・・ってご自身で言われてましたよね???   「ハッキリ決められない」と思わず、言わずにまずはいつまでに結婚(婚約)するのか、決めてみてください。 目標が明確になると、行動が伴っていくものなんです ... [全文を読む]
Posted at 16:11
あかさたなはまやらわの法則より   【さ】災難は必ず起こること   ま
Posted at 07:40
お見合いのお申込みが、4件きたのに・・・速攻お断りされた会員さん その後、なかなかお見合いが整いにくい現在・・・   以前、成婚退会された会員さんからお話を聞きましたが、お見合い申し込みをしてくださった方とお見合いをするのは、自分の長所も知ることになったし、会ってみたら雰囲気のよい方で好感がもてました!とか話がすごく合って楽しくお見合いの時間を過ごし交際したいと思えた!とか 実際... [全文を読む]
Posted at 16:22
秋台風が接近しそうです  [2019年09月19日]
本日中にも沖縄の南にある熱帯低気圧が台風となり、週末、西日本に接近しそうです。 次の三連休は大荒れとなるかもしれません。   秋の台風の特徴は、秋雨前線と連動して大雨を降らせること。 また、進行速度が速いため、天気が急変するケースが多いといいます。   台風が接近すると予想されている地域では 早め早めの対策が必要ですね。   婚活においても、事前の準... [全文を読む]
Posted at 09:38
名言・格言シリーズ  [2019年09月19日]
前進をしない人は、後退をしているのだ。   ゲーテ   ま
Posted at 08:00
ことわざシリーズ  [2019年09月18日]
一事が万事   一つの事柄をみれば、他のすべてのことを推察できると言いうこと。   ま
Posted at 08:10
「バツイチなんですけど結婚相談所に入会できますか?」 答えは、もちろんYes   実際に、再婚したい方は結婚相談所の会員さんにたくさんいらっしゃいます。 (再々婚を希望されているかたもいらっしゃいますよ)   一度結婚をして結婚生活の現実も知っているし・・・ 再婚にスムーズに進まれたりします引け目を感じなくて全然大丈夫です   実際、再婚された方はた... [全文を読む]
Posted at 16:29
あかさたなはまやらわの法則より   【ま】周りを注意深く見ること   ま
Posted at 07:50
男心と秋の空  [2019年09月16日]
三連休はとてもいい天気でしたね。 だけど、次の三連休、広島はいずれも傘マークとなっています。 「女心と秋の空」ということわざがあるように 秋の天気は変わりやすいですね。   この「女心と秋の空」。 女性の心はまるで秋の空のように変わりやすく移り気という意味のことわざですが、 もともとは「男心と秋の空」だったそうです。   江戸時代、既婚男性がほかの女性に気持ち... [全文を読む]
Posted at 15:29
体臭が気になる方に・・・  [2019年09月15日]
心身ともに疲れたとき、ご自分のニオイが気になることはありませんか? 体臭は、汗や皮脂だけが原因でなく、疲労やストレスから来る「疲労臭」なるものがあるそうです。 疲労臭とは、体に疲労が蓄積したとき、体内から発生するアンモニアが原因となって発生するツンとしたニオイのこと。 過労気味、ストレスが多い、肥満気味、便秘気味、お酒の飲み過ぎの方に多いようです。 予防法としては、適度な運をすること、お酒... [全文を読む]
Posted at 14:48
ことわざシリーズ  [2019年09月15日]
只より高い物はない   ただでもらったものは、かえって高くつく。   ま
Posted at 08:00
大叔父になりました  [2019年09月14日]
甥のところに子供が産まれました。 つまり、兄貴がおじいさんになったことに・・・。 で、おじいさんの弟である私は何と呼ばれるのか調べたら「大叔父」でした。 耳慣れない言葉ですが、2,3年したら「大叔父さん」と呼ばれるのですね。いまから慣れておかねば・・・。 毎日のように、甥から赤ちゃんの動画が送られてきますが、何回見ても飽きないですね。 目に入れても痛くないとはこのこと。 私でさえそんな... [全文を読む]
Posted at 17:45
あかさたなはまやらわの法則より   【て】適当と“てきとう”は違うこと。   ま  
Posted at 07:45
赤とんぼが飛び始めました  [2019年09月13日]
街中でたびたび赤とんぼを見かけるようになりました。 季節の変わり目に虫たちは敏感です。 もう少し残暑は続きそうですが、季節はすっかり秋ですね。   赤とんぼがどこへ飛んでいくのか? 選んだ風景で「今のあなたに不足しているもの」が診断できるという心理テストがあるので、紹介します。 A.鮮やかな紅葉 B.底の深い湖 C.美しく可憐な花 D.高層ビル   Aを選... [全文を読む]
Posted at 14:19
名言・格言シリーズ  [2019年09月13日]
「明日は、明日こそは」と、人はそれを慰める。この「明日」が彼を墓場に送り込むその日まで。   ツルゲーネフ   ま
Posted at 08:05
ことわざシリーズ  [2019年09月12日]
笑う門には福来たる   いつも笑いがあふれている人たちや、その家には自然と幸福がやってくるということ。苦しいときや悲しいときこそ、希望を持って朗らかに生きていけば、良い結果が訪れるという意味。   ま
Posted at 17:46
結婚相談所に、登録されて会員さんになりました。 しかし・・・間違った婚活をしていては、結婚できにくいです   例えば、お見合いをAさんとすることが決まっているのに、別の方にお見合い申し込みをする いやいや、決まっているお見合いに集中してください Aさんが将来のパートナーになるかもしれないと、お見合いまでAさんのプロフィールを読み返しておいてください。   ブログで... [全文を読む]
Posted at 16:40
芸術の秋ですね  [2019年09月12日]
芸術の秋ですね。 秋の夜長、音楽鑑賞にふけっているSKです。 とくにハマっているのが、青春時代を過ごした1980年代の洋楽バラード。 名曲ぞろいです。   なかでも好きなのが、アトランティックスターの「Always」。 メロディーだけでなく歌詞もいい。サビの部分をご紹介します。   You are like the sun. Chasing all the&n... [全文を読む]
Posted at 13:21
あかさたなはまやらわの法則より   【ひ】人は人であること。   ま
Posted at 07:40
しっかり見直し  [2019年09月10日]
今年も残り3分の1だというのに、やらないといけない 事が沢山...後回しにすると、自分がしんどくなるだけですね。   しっかり見直し進んでいきたいものです♫     A/
Posted at 12:46