テーマ:「婚活に向けて」の記事一覧
失敗する人にありがちな事
[2017年02月23日]
婚活に失敗する人にありがちな事!
それは、周りに内緒で1人きりで活動すること、
できることなら一緒に婚活する友達や励まして
くれる味方を探しておくといいのだそう♪
落ち込んで活動を投げ出したくなったときに、
「もう少し頑張ってみようよ!」と励ましてく
れる友達、行き詰ったとき、一緒に生き抜きを
してくれる友達がいるといないとでは大違いな
んだそうですよ☆
Posted at 10:15
自分に誇りを持つと...
[2017年02月21日]
自分に誇りを持ってる人は、気遣いが
でいる人なのだそうです。
なぜかというと、自分に誇りを持って
いる人は、心にゆとりがあるから、自
分から人に何かをしてあげようと心配
り出来るのだそう♪
Posted at 10:12
人は誰でも自己肯定欲求=自分の事を他人か
らよく思われたいと思っているもの。
理由はそう思わなければ、原動力がなくなっ
てしまい、社会で頑張っていけない、恋愛に
対して積極的に行動できないそうです。
そこで、褒め上手な方に褒めてもらうと、自
己肯定感を満たしてくれる=その人を歓迎す
る。
その相手が異性だった場合、元々意識してな
か...
[全文を読む]
Posted at 10:50
人は、相手から好意を示されると、自分も
同じだけの好意を返したくなるそうです。
自分に対していやな態度をとった人は、嫌
いになり、好意的な態度をとった人を好き
になる傾向がある。
つまり!自分の思いを告げるだけでも効果
がみられるそう♪
いきなり直球に伝えるのではなく、さりげ
なくが効果的とか♪♪
Posted at 13:25
悲しい感情は、癖がつくそうです!!!!
まさに負の連鎖ってやつです。
悲しいのが普通になっちゃうそうです。
感情にも癖がつくなら、楽しい感情の方
がいいですよね☆
Posted at 10:08
心理学についての記事の中に見つけました!
第一印象に影響を及ぼすのは、顔55%・声
38%・会話の内容7%・だそうで、
しかし!!!!この顔というのは、ルックス
の事ではなく、表情の事なのだそうです♪
やはり、笑顔が大事なんですねっ♪
Posted at 10:24
If you would be loved, love and be lovable.
愛されたいなら、愛し、愛らしくあれ
ベンジャミン・フランクリン
(米国の政治家、外交官、物理学者 1706~1790)
Posted at 14:36
会話テクニックで大切なのは柔軟性☆
話を振られても、否定から入る方がいらっし
ゃいます。例えば、
『私、○○っていうグループ好きなんです』
と話したときに、興味がない方は、へぇ~。と
か、自分は好きではないと答えてしまいがち...
それでは、話題が一気にきえちゃいますよね。
『どういうところがすきなの?』
『詳しくはないけど、○○なら...
[全文を読む]
Posted at 11:19
2017年もスタートを切って、1ヶ月が経過しましたが、
みなさんは、どんな1月でしたか?
年明けから仕事にプライベートに大忙し!そんな方が、
多いのではないでしょうか?
という私もバタバタでした・・・(笑)
こんな時こそ、笑顔を忘れないよう心がけてします。
”忙”という漢字は、りっしんべん(心)を(亡くす)と書きます。
ど...
[全文を読む]
Posted at 09:49
婚活とボランティア。
略して”ボラコン”と呼ばれるイベントは、
ボランティアを通じた出会いの場所なので、
とても参加しやすいです。
「合コンや飲み会はちょっと...」
といった方にとってぴったりのイベントで、
社会貢献もしつつ、人とのつながりの大切さを
実感することができます。
ゴミ拾いや清掃ボランティアを通じて、
人...
[全文を読む]
Posted at 10:16
みなさんは、お話するとき目線をどこに向けますか?
とても小さなことに感じますよね!
”目は口ほどにものを言う”とよく言いますが、
この目線の動きで心理状態が分かってしまうそうです!
・会話中に相手と目線を合わせない
目線を合わせない行為は、お話している相手に対して、
好意的でないという意思の表れです。
そのお相手が発信する情...
[全文を読む]
Posted at 10:39
初対面の方とのお話には、緊張がつきもの....
楽しく会話していても、知らず知らずのうちに堅い
表情になってませんか?
出来るだけ意識して、自然な笑顔が作れるよう
になるといいですねっ♪
特に最初と最後の笑顔は特に印象に残るようで
すよ^^☆
Posted at 11:02
第一印象が、だらしない印象は嫌ですよね。
だらしない印象とは!
見た目や会話からも伝わりますが、
時間にルーズ!=常識のない人、だらしない
人という印象を持たれます。
学生時代に1回は耳にした”5分前行動”を心
がけたいですよね♪
Posted at 13:29
プロフィールを書く際、字が下手なことにコンプレックス
を抱えている方もいらっしゃる様ですが、自信がなくても
自信を持って丁寧に真っ直ぐ!!!が大事だそう。
雑に書くとそれだけで1つマイナスです....
苦手でも丁寧に書くことで、真剣に取り組んでいる印象
が伝わります♪
Posted at 10:14
会話が苦手な方は、『そうだね』『わかるわかる!』
『すごい』等、相槌を打つと相手が聞いてくれる安心
感から、話している相手は気分よく話せ、会話にリズ
ムがうまれ、スムーズに話が進むそうですよ♪
Posted at 10:21
結婚生活とはいわば冷蔵庫のようなものである。 冷蔵庫に入っている限られた素材で、 いかにおいしいご馳走を作り出すか、それに似ている。 決して、他人の冷蔵庫を羨ましがらないことだ。
柴門ふみ
Posted at 17:35
まず共通点を見つけましょう♪
[2017年01月16日]
初対面の方との会話の際、どんな些細なことでも
いいので、相手との共通点を探すことが大事だそ
うです♪
自分と似ているなっと感じると、安心感があり、リ
ラックスできるのだとかっ♪
趣味・好きな音楽・好きなテレビ・好きな食べ物、
なんでもいいので、まず1つ共通点を探し会話す
るうちに、あれもこれも!とどんどん会話が広が
りますよ(^皿^)
Posted at 14:15
いくら綺麗に着飾っていても、言葉遣いが汚い
女性は、一瞬で男性を凍りつかせます。
『うざい』 『うまい』 『マジで?』などは、女性
らしからぬ言葉遣いですよね。
いくら気をつけていても、やはりふとした時に、
ボロが出るものです。
せっかく、綺麗に着飾っていてもそれでは台無
しになってしまいます。
普段から気をつけたいも...
[全文を読む]
Posted at 10:26
婚活の際、男女共に求められる会話力♪
時事・趣味・ファッション・スポーツなど、相手がどんな話題
を投げかけてきても、上手に返せるのが理想ですよね。
詳しくなくていいので、会話の幅が広いのが魅力的です。
せっかく会話を投げかけてくれても、話が広がらず会話が
乏しくならないためにも、常日頃からいろんな話題に、アン
テナを張って...
[全文を読む]
Posted at 10:23
婚活の際、身だしなみ・服装・会話力、いろいろ
気にする点がありますが、全てが完璧なら、そ
りゃ言う事なし!!!!
ですが、女性は、完璧ではなく、キチンと感を見
ているそうですよ♪
キチンと感とは...
社会的にきちんとしているという印象を与えること♪
だとか^^☆
Posted at 14:27