散歩の途中、ふと立ち寄ったペットショップで
展示ケースの中でじゃれ合う2匹の子犬に癒やされました。
ペットショップでは、生まれたばかりの子犬や子猫を展示する際
2匹を一緒に展示していることが多いですよね。
これは、犬や猫にストレスを与えないためだといいます。
欧米では、犬や猫を1匹だけペットとして飼うことを禁じている国もあります。
1匹だけの飼育は、犬や...
[全文を読む]
婚活プロデュース広島では、ご入会前もご入会後もカウンセリングをとても大切にしています。
「とりあえず入会して、はじめます~」な感じの方は入会をお断りしています
真剣に結婚したい!と思われる方でないとNGです。
婚活は、長く活動するものではないんです
婚活アプリ?婚活パーティ?で自分流に婚活してもうまくいかない・・・ならプロのカウンセラーと二人...
[全文を読む]
たいていの人は、自分が何が欲しいのか、心の中でわかっています。人生の目標を教えてくれるのは直感だけ。ただ、それに耳を傾けない人が多すぎるのです。
バーバル・ブラハム
ま
アルファにしてオメガ
最初にして最後であること。全て。全部。
新約聖書 ヨハネの黙示録より
ま
今、1番大切な人を思い浮かべてください。
その人がいなくなったら・・・
どうしますか?
さみしいですね・・・言葉にならないですね。
人生100年なんて、最近ニュースでも言われていますが・・・
100年生きる保証なんてないんです。
今を大事にしてください。
生きていること。婚活していること。交際していること。
当たり前な...
[全文を読む]
「おしゃれは足元から」という言葉
よく聞きますよね。
おしゃれレベルは下半身に出やすいといいます。
なかでも、人は先端に注目する習性があるので
靴の与える印象というのはかなり大きいようです。
もちろん、トータルバランスが大切ですが、靴はすべてのおしゃれのスタートライン。
きれいに磨いた靴でバッチリきめて、婚活がんばりましょう。
&nbs...
[全文を読む]
結婚は、悲しみを半分に、喜びを二倍に、生活費を四倍にする。
イギリスのことわざ
ま
あかさたなはまやらわの法則
[2019年06月18日]
あかさたなはまやらわの法則より
【ら】楽をしようとしないこと
ま
女性会員さんのあるある!
[2019年06月18日]
女性会員さんが、婚活をされていてのあるあるです
「お見合いをこちらから申し込むのは抵抗があります。」
「メールを自分からするのは、迷惑では?」
「デートに誘うなんて、私からはチョット・・・」
ムムっなぜ???そんな謙虚?受け身?
抵抗なく女性から、お見合いを申し込んでください
(むしろその方がお見合い成立しやすいんです。)
メールもデートも女性からでO...
[全文を読む]
「おはようございます」
「今日もよろしくお願いします」
笑顔で挨拶をすれば、気持ちよく一日を始められます。
初対面の場合は特にそう。
第一印象に大きく差が出ます。
聞き取れないような小さな声ではなく
相手の目を見て大きな声で挨拶しましょう。
SK
みなさん、ムーミンのスナフキンに名言が多いですが、
ミィって名言がとてもたくさんあるのご存知ですか?
真面目な物から、言い方はきついけどクスッと笑える物まで...
本も出版されていますね♫
時々つまずいたり、悩んだ時は自分で考えるも良し
人に相談するも良し
本などみて解決するも良し♫
貯めない、後回しにしないことです♫
...
[全文を読む]
婚活は頼っていいんです!
[2019年06月17日]
お見合い後、交際していて、好きかどうかイマイチわからないと。
そのうち・・・大好きになるのかなと思っていたけど・・・会うのが億劫になった?
もちろん、すぐ大好きになる必要はありません。
1つ1つ、いいなぁと思うことが増えていくといいですね。
一緒にいて楽しい、嬉しい、穏やか・・・の気持ちより、帰りたい、悲しい、他のことを考えてたり・・・
といった状況なら付...
[全文を読む]
「エレベーターで人が降りるとき、開ボタンを押していると、笑顔で会釈をしてくれる」
「車を運転中、横断歩道の手前で待っていると、歩行者が小走りで渡ってくれる」
小さな思いやりですが、心がほっこりしますよね。
今日はこんな場面に何回も遭遇しました。
このような立ち居振る舞いをする人は、とてもステキに見えます。
心に余裕をもって日々の生活を送りま...
[全文を読む]
これは、私の知る最も賢明な男の言葉である。「10人中9人は、親しくなってみると前より好感が持てる」
フランク・スウィナトン
ま
「今日からは
毎日を大切に生きて行こう
そう今日から」
森高千里の「今日から」という曲のサビの歌詞です。
仕事も婚活も
「明日から頑張ろう」なんて考えていませんか?
今日から頑張りましょう
そう今日から・・・
SK