ようやく、断水から解放され、母との会話で
「お水が出るのは、ほんと幸せだね~。」
「お風呂に入れるのも幸せじゃわ~。」
・・・と「幸せ」を口にすることが増えた気がします。
哲学者のルソーの言葉で、
「人は、常に幸福を求めるが、常に幸福に気づかない。」
とありますが、ホントそうだと思います
お見合いをして、デートできる幸せ。
いいなぁ~と思う人と一緒に食事できる幸せ。...
[全文を読む]
花は 花は 花は咲く
いつか生まれる君に
花は 花は 花は咲く
私は何を残しただろう
岩井俊二 花は咲く
ま
生きていると、楽しいことや嬉しいことがあるのと同じように、辛いこともあります。
辛いからといって、そのことからいつまでも目を背けているわけにはいきません。
辛いときこそ、前を向いて一歩ずつ進んでいかなくてはならないのです。
sss
お見合いの時のファッションについて、以前このブログでもアドバイスさせていただきましたが・・・
いざ、お見合いが整いデートの時の服装もとても大事です
お見合いの時のかっちりスーツでなくても男女共、清潔感のある感じでお願いします
ある会員さんのお話です。
駅前で待ち合わせ
女性がワンピースで待っていたら、アロハシャツに短パン姿の男性が
女性は、嘘でしょ?一緒にいるのが恥ずか...
[全文を読む]
嵐は人々に災害をもたらすだけとは限りません。
時としては、そのすさまじい猛威が逆に人々を目覚めさせ、
暗い歴史から脱却する決意を促す事がある。
岡野喜太郎
ま
思えばこれだけ生きてきて
俺は何人の人に出会えたろう?
願ったような出会いだろうか?
良い奴ばかりでないだろう
思えばこれだけ生きてきて
俺は何人の人に出会えたろう?
描いたような出会いだろうか?
嫌な奴ばかりでないだろう
出会いは成長の種 ケツメイシ
ま
この度の豪雨災害で・・・茫然とするばかりで、言葉にならない。言い表せない。
数日、心が閉ざされたままでした。
みなさまから、励ましのメッセージをいただきながらも何も返せず・・・
避難所にいた友人が
「泣きそうな顔になっとるよ。いつもの笑顔はどこいったん?」
と。
私より友人のほうが、大変なのに優しい言葉をたくさんかけてくれて・・・
前を向いて行かなきゃ...
[全文を読む]
袖振り合うも多少の縁
袖が触れ合うというささやかな出会いであっても、それは偶然ではなくめぐり合わせのひとつ。どんな出会いであっても大切にしなければいけない。
ま
人の長所が多く目につく人は、幸せである。
松下幸之助
ま
背のびする自分
卑下する自分
どっちもいやだけど
どっちも自分
相田みつお
ま
盲亀の浮木
もうきのふぼく
出会うことが甚だ困難であることのたとえ。また、めったにない幸運にめぐり合うことのたとえ。
ま
戦術とは一点にすべての力をふるうことである
ナポレオン・ボナパルト
ま
雨の日には雨の中を
風の日には風の中を
相田みつお
ま
渇して井を穿つ
かっしていをうがつ
前もって準備をしていなくて、必要なときになって準備をするのではとうてい間に合わないという意味。
ま