名言・格言シリーズ
[2018年04月22日]
自分が人を評価するように、
他人もまた自分を評価する。
フランスのことわざ
ま
Comment(0) |
Posted at 09:10
ブログ
信じること
[2018年04月21日]
信じることはどんな状況でも、良い方向へ転換させられる
人を信じて接する時、相手の言動も信頼します。
相手の態度、発した言葉に嫌な思いをしたとしても、その奥には、必ずいい意味が含まれていると信じることです。
表面的な部分だけで判断をしないようにすれば、どんな状況も好転させる事が出来ます。
sss
Comment(0) |
Posted at 17:00
頑固
[2018年04月20日]
人の間違いを責めるのは簡単だが、自分の非を認めることは難しいものですよね。
自分が間違えることはあるし、正しい答えを出し続ける人間とは限りません。
他の人が正しいこともあります。
頑なになるのはやめて素直に受け入れることも大切なのです。
素直になるほど新しいことを学ぶことができるのです。
&n... [全文を読む]
Comment(0) |
Posted at 17:00
結婚条件
[2018年04月20日]
結婚の条件の1つに、女性が「背が175cm以上の人がいいです。」と
う~ん・・・
背の高さなんて、結婚生活には何も関係ないかな?とは思いますよ
しかも他にも3つ以上は条件が・・・ある場合も。
逆に男性は、「とても条件のいい方なんですけど、ちょっと背が高すぎなのは・・・」
と言われる方も。
まず、条件うんぬんより、お会いしてみて話してみては???
運命の... [全文を読む]
Comment(0) |
Posted at 16:53
自分を信じること。
[2018年04月20日]
自分を信じること。
それは自信を持つというより
自信がない自分も
弱い自分も受け入れるというこ
そうすると結構
何が起きても平気だったりする
松雪泰子
A/
Comment(0) |
Posted at 10:44
ことわざシリーズ
[2018年04月20日]
世の中は九部が十部よのなかはくぶがじゅうぶ
世の中というものは、自分が思うようにはなかなかいかないものだから、望みが九分通り達せられたら満足しなければいけないという教え。それ以上に欲深く望むとかえって失敗するものだという戒め。
ま
Comment(0) |
Posted at 09:10
感謝
[2018年04月19日]
これまでのことを悔やんだり、責めたりしても意味はありません。
一番大切なのは「この経験があってよかった」と心から言えることです。
人生をいつもより少し感謝して、いつもより少し謙虚に生きよう。
sss
Comment(0) |
Posted at 17:00
結婚相談所の活動期間は?
[2018年04月19日]
結婚相談所での活動期間の平均は、半年~約1年です
先日、ある結婚相談所に入っていらっしゃる方がカウンセリングに来られました。
なんと登録されて1年間1度もお見合いが組めていないとか
カウンセラーとも何か月も話していないそう婚活してるとはいえません
そんな結婚相談所はNGです
結婚相談所には、無料カウンセリングがあると思いますので、ご入会する前に必ず無料体験することをオスス... [全文を読む]
Comment(0) |
Posted at 16:49
あっさりとあきらめないで!
[2018年04月17日]
お見合いをして、お付き合い成立そして、デートをして残念ながら交際終了
という方がいらっしゃいましたが、なんと・・・あれから2ヶ月たったのに、まだ立ち直れず
とのこと。
また、ある方は・・・もう2人お見合いしたからあきらめます。とのこと
ん???
あっさりとあきらめないでください
なぜなら、結婚ってある日突然?叶うものだから
もちろん努力をしていない人にその日は訪れません。
結婚に向... [全文を読む]
Comment(0) |
Posted at 15:15
詩シリーズ
[2018年04月17日]
君よ 永遠の嘘をついてくれ
いつまでも たねあかしをしないでくれ
永遠の嘘をついてくれ
出会わなければよかった人などないと
笑ってくれ
中島みゆき 永遠の嘘をついてくれ
歌:吉田拓郎
ま
Comment(0) |
Posted at 09:40
ことわざシリーズ
[2018年04月17日]
目は毫毛を見るも睫を見ずめはごうもうをみるもまつげをみず
目は細い毛でも見えるのに、
すぐ前の睫を見ることができない。
他人については小さな欠点までよくわかるが、
自分のことはわからないものだというたとえ。
ま
Comment(0) |
Posted at 09:30
|