デートに行く時に彼がささいな事で怒り出して険悪なムードになりました。
けんかの原因が私にあると言うのが腑に落ちなくて泣いてしまい、
それを泣き止ませようと必死に私の手を握りつつ謝ってきました。
その時、私の手の中に指輪の箱を握らせて
「これで機嫌直してくれ」と、
謝りながらプレゼントされました。
ディズニーランドのシンデレラ城の前で、
ガラスの靴を取り出して、
「僕のお姫様になってください」
と言われる。
キャンドルがいっぱい灯された部屋で、バラの花束と指輪を渡される。
Love is doing small things with great love.
愛とは、大きな愛情をもって小さなことをすることです。
マザー・テレサ(1910年~1997年)
(カトリック教会の修道女、ノーベル平和賞受賞 / 1910~1997)
If you want to be happy, be.
幸せになりたいのなら、なりなさい。
Leo Tolstoy (トルストイ)
(ロシアの小説家、思想家 / 1828~1910)
よく「出会いがないんですよ~」と話される方がいます
でも、本当に出会いがないのでしょうか?
貴重な週末をダラダラと過ごすコト・・・ないですか??
春は出会いの季節です
面倒くさいとか言わないで、まずは行動してみては?
行動していれば、出会う確率は高くなりますし
恋の神様もこちらに微笑んでくれるかも
婚活中のみなさん。
理想のお相手はどのような方でしょうか?
綺麗で可愛い&イケメンで男前ですか?
人によって条件はさまざまです。
しかし、忘れてはいけないのが、
「この人と生きていきたい」
「この人のそばにいたい」
と思う方こそが、あなたの真の理想のお相手ではないでしょうか?
ものさしを誰かと比較するのではなく、自分の...
[全文を読む]
いきなり、しりとりしよう、と言い出した彼。
すぐにプロポーズに続くとわかったが、“け”になかなかつながらず、
2時間近く食べながらしりとりが続いた。
最後、わたしが『フケ』で、向こうが『ケッコンシヨウ』、私が『ウン』で、終わった。
フケってどうよ、と今でも思い出すと笑える」(40歳・女性)
笑顔を心がけることで、人よりも得をすることをご存知でしょうか?
人は第一印象でその人の価値を、判断する傾向があります。
表情が硬いより柔らかい人の方が、印象が良いです。
これは疑いようのない事実です。
得をするのか、損をするのか・・・
答えは明確ですよね?
良い笑顔(e笑顔)
心がけてください♪
焦らない。でも、あきらめない。
斎藤茂太(日本の精神科医、随筆家 / 1916~2006)
One of these days is none of these days.「いつの日か」は、決してやってこない。
ヘンリー・ジョージ・ボーン(英国の出版業経営者 / 1796~1884)
あなたの喜怒哀楽はいかがですか?
と言ってもピンとこないですよね(笑)
喜び・怒り・哀しみ・楽しみ
恋愛でも結婚生活においても、上手く言っている人はほとんどが
この喜怒哀楽を豊かに使いこなしています。
これらを練習するには、人と触れ合うか、鏡の前で実践するしかありません。
恥ずかしがらずに、笑顔から始めてみませんか?
私も毎日実践してい...
[全文を読む]