おもてなしの気持ちで♪
[2020年04月25日]
初対面の方と話をするときに気をつけること。
・相手の目を見て話す
・共感できる部分があれば相槌を打つ
これ大事です。
「なるほど」「分かります」など
共感姿勢や関心を示すことで、あなたの好意は相手に伝わります。
お見合いやデートでは、相手を気持ち良くさせること。
“おもてなし”の気持ちを持ちましょう。
只今、春の婚活応援キャン...
[全文を読む]
丘を過ぎれば、スピードに乗ることが出来る
チャールズ・シェルツ
ま
ツツジの花が満開です♫
[2020年04月24日]
春らしいというよりも、初夏を思わせる心地よい気候になってきました。
弊社のある呉市音戸の瀬戸のツツジも、いまを盛りに咲き誇っています。
このツツジ、婚活にはとても縁起の良い花で、
赤いツツジの花言葉は「恋の喜び」。
陽の光のもと、輝く赤い花を一斉に咲かせることにちなむと言われています。
初夏に向かって“ツツジ満開”といきたいものです...
[全文を読む]
我が身を立てんとせば、まず人を立てよ
自分の望みを叶えたいと思うなら、まず人を尊重しましょう
ま
礼儀作法を身につけましょう♫
[2020年04月23日]
“人はくだらないとして礼儀作法をおざなりにするが
善人か悪人かを礼儀作法で決められることがよくある”
17世紀のフランスの作家、ジャン・ド・ラ・ブリュイエールの言葉です。
人に与える印象とくに第一印象は礼儀作法によってずいぶん違ってきます。
第一印象で“悪人”と勘違いされないためにも、礼儀作法は大切で...
[全文を読む]
交際中の方で、現在・・・なかなかデートもできにくい状態ではありますが
メールやLINEなどで、まめにコミュニケーションはとりましょう
そのコミュニケーションをとることで、お相手のことが1つ1つ分かってきて次のデートに繋がりますね
面倒だな・・・とか、何の話題がいいか悩むなどの理由で、返信もしないで何もしないままでいると・・・
お相手は歩みよれないな~と感じてしまい去ってしま...
[全文を読む]
あかさたなはまやらわの法則
[2020年04月23日]
あかさたなはまやらわの法則より
【て】出会いがチャンスをくれること
ま
恋と愛の違いシリーズより
叶わない事もあるのが「恋」
叶えたのが「愛」
ま
自然な笑顔を心がけましょう♫
[2020年04月21日]
お見合いって緊張しますよね。
誰だってそう。緊張して当然です。
緊張すると、顔がこわばってしまいます。
そして、どこか一点を見つめてしまったり、相槌を打つのも忘れてしまったり…。
そうなると、相手には「自分に興味がないのかも?」なんて不安を与えてしまいます。
お見合いのときは常に笑顔をこころがけましょう。
自然な笑顔を作るポイントは以下の3点。
・上の歯をしっかり見せる...
[全文を読む]
言葉は心の使い
思っていることは言葉に出てくるということ。また、思っていないことはなかなか言葉に出来ないということ。
ま
あかさたなはまやらわの法則
[2020年04月20日]
あかさたなはまやらわの法則より
【わ】悪口を言わない事
ま
本日4月19日は「地図の日」です。
寛政12年(1800)、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発した日。
「最初の一歩の日」とも呼ばれているそうです。
婚活プロデュース広島では
あなたの「勇気ある最初の一歩」を
お待ちしております。
只今、春の婚活応援キャンペーン開催中! 詳細はコチラ↓
http://eden-goen.com/blocks/ind...
[全文を読む]
散歩のついでに富士山に登った人はない
作者不明
知らないうちに目標を達成できるはずがないということ。「いい人がいたら、、、」とか、「そのうち出会いがあるだろう、、、」など。
ま
好感度がアップする会話とは…
[2020年04月18日]
「会話を遮らす、最後まで相手の話を聞く」
お見合いのときの会話では、これがとても大事です。
話の途中に「てゆうか~」なんて自分の主張を話したり…
「うんうんうんうん」と軽い相槌を連発したり…
心ここにあらずでスマホや髪の毛をいじったり…
こんな態度はNGです。
聞き上手になりましょう。
好感度は確実にアップしま...
[全文を読む]
肯綮にあたる
物事の要点をしっかりと押さえること。
ま