婚活中のみなさま。
『落ち着き』は一種のスキルです。
落ち着きを感じるだけで、人は何倍にも魅力的に映ります。
これは意識しているだけでは、身につきません。
常に心を整えておく必要があります。
一日の間で、少しの時間で良いです。
意識されてください。
寒い冬を越えてようやく、暖かくなってきました。
5月は暦の上では初夏にあたり、夏の入り口に入ったと言っても
過言ではありません。
ちょうど気温も変化して、体調に変化が起こってくるでしょう。
体調管理には十分気をつけてくださいね♪
みなさん、もうすぐ5月ですね^^
人によっては、今日から連休の方もいることでしょう。
先日も書きましたが、ぜひ一度は外に出てください。
きっと新たな出逢いがあるはずです。
その行動こそが、結婚への第一歩です。
今日は午後から雨があがりました
ここ呉ポートピアパークではヤシの木が強風にあおられていますが
明日からは晴天の予報
婚活を「頑張っているけど、正直疲れたなあ」と思っている方は
この連休、思い切ってそれを忘れて過ごしてみてはいかがでしょう?
好きな音楽を聴いたり、
家族や友達と美味しい料理をいただいたり、
普段と違う道を通って景色を眺めてみたり…
ちょっと新しい風を入れ...
[全文を読む]
今日はすごく良いお天気ですね^^
もうすぐゴールデンウイークで、楽しみも多いことでしょう。
ぜひ、外へ出掛けましょう♪♪
きっと素敵な出逢いが待っています^^
とても大事な言葉です。
みなさま、日頃から使っていますか?
それは異性に限らず、ご家族やお友達にもです。
この行為は、人々に感謝するという意味を表します。
感謝ができない人は、どうしても良いご縁を逃しがちです。
本当に小さなことでも良いです。
『ありがとう』
口に出してみてください。
どれだけ大変なことか、みなさん知っていますか?
日本全国には、約1億人もの男女が存在します。
もし、あなたがアプローチを受けているとしましょう。
正直なお話、あなたよりステータス(年収や学歴)が高い方は無数に
存在します。(厳しいことを書きますが・・・)
しかし、その中からその方はあなたを選んでアプローチしていることを
忘れてはなりません。
もしかする...
[全文を読む]
婚活中のみなさま。
結婚を決める行為って誰が行うでしょうか?
それは、ご両親でもお友達でもカウンセラーでもありません。
自分自身です。
他の誰でもない自分が決断するのです。
それは、人間力が高まる第一歩でもあります。
とても重みのある決断でしょう。
それらは、自分の力で乗り越えてください。
あなたならきっとできるはずです。。。
婚活中のみなさま。
みなさまは結婚する為に、何を頑張っていますか?
”頑張る”というのはとても曖昧な言葉で、その人に
よって度合いが違います。
結婚しなければ、頑張ったとは言えない。
となればそれまでですが、そんなことは分かっていますよね?
頑張り方が違うんです。
力の入れ方が違うんです。
その力が良い方向に向...
[全文を読む]
雨が降って想うこと・・・
[2016年04月21日]
今日は、朝からよく降りますね。
熊本地震の被災者の方を想うと、心配ですよね。
すぐ、ボランティアにいきたい気持ちはあるけど・・・現実は・・・
今、熊本地震の被災者および被災地を支援するLINEスタンプが購入できます。
少しでも、力になりたくて・・・早速
復興を祈るばかりです・・・
結婚において自分のポテンシャルがどのくらい、あるかご存知でしょうか?
実は結婚まで結びついていない方々の、ほとんどが自分のポテンシャルを
理解していません。
年収や風貌や家族構成、住んでいる地域や性格などさまざまな要素がマッチ
してこそ結婚は実現するものですが、その現実を無視して理想を追い求める
方が多いように思えます。
それでは結婚は難...
[全文を読む]
4月も中旬を迎え、桜も散ってきましたね。
冬の寒さも落ち着いてきて、過ごしやすくなりました^^
気温も暖かいので、休みの日には外へ出掛けてみてはいかがでしょうか?
新たな出逢いが訪れるかもしれません♪♪
婚活中のみなさま。
結婚においての需要と供給について考えられたことはありますか?
全てはそうの双方が一致したときに、ご成婚となります。
しかし、どちらかが崩れていると成立はしません。
その原因は、大きなものでないことがほとんどです。
本当に小さなことかもしれません。
自分ひとりの意思では結婚はできません。
2人で初めて結婚が成り立つこと...
[全文を読む]
婚活中のみなさま。
もし、結婚を意識している異性が近くにいるとしましょう。
その方に対してどんな基準を持っていますか?
もしかして他の人と比べているのではないでしょうか?
それは大きな間違いです。
結婚は2対1や3対1ではできません。
1対1です。
他の人と比べてしまう気持ちは理解できます。
しかし、それではいつまで経...
[全文を読む]
4月も中旬を迎え、だんだん暖かくなってきましたね^^
夏とは違う、春の心地良い風はいったいどこから吹くのでしょうか?
こんな気持ちの良い日は外にお出かけしたいですね♪