広島・呉市の呉ポーにオフィスのある結婚相談所(婚活サイト)、マリッジコンサルタント Edenです。『成婚第一主義』の弊社では、これまでの実績と多くの仲人経験を積んだ優秀なカウンセラー親切丁寧なサービスを心がけ、どなたも“迷いのない活動”ができる“充実のリーズナブル&ワンプラン料金”を実現しました。 無料婚活力診断でおすすめの婚活スタイルをゲットしてください。

メールでのお問い合わせはこちらから
<<  2025年09月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
無料カウンセリング予約はこちらから
メールでのお問い合わせはこちらから
よくある質問
スタッフブログ
スタッフ紹介
IBJSメンバーログイン
「お試し版」お相手検索
日本結婚相談所連盟
呉ポートピアパーク
   

ブログ

あかさたなはまやらわの法則より   【ま】迷ったときほど前に出る   ま
Comment(0) | Posted at 07:55
対話は大切です  [2019年10月19日]
東京オリンピックのマラソンと競歩が札幌開催になるかもしれないというニュースが出ていました。 8月の猛暑の中でフルマラソンなんて考えられないですよね。選手のことを考えれば、いい選択肢だと思います。 JOCが粘り強く交渉し、国際オリンピック委員会が聞く耳を持っていたということ、対話の大切さを改めて感じました。 婚活中の方、お相手の方としっかり対話しましょう。 自分の意見を通すばかりではだめ、聞... [全文を読む]
Comment(0) | Posted at 17:33
急に・・・  [2019年10月19日]
結婚相談所では、「結婚」という目的がはっきりしているので、お見合いをして真剣交際に発展したら平均3~5ヶ月くらいで「結婚」へ向かう方がほとんどです しかし、交際を続けていて結婚目前になっても・・・急にダメになることもあります   特に、女性からお断りすることが多いように思います 女性が「不安です」「気持ちを教えてください」など質問したときは、時間を何日も置かずスグ答えましょう ... [全文を読む]
Comment(0) | Posted at 16:52
名言・格言シリーズ  [2019年10月19日]
氷の上をすべるには、スピードを出すほうが安心だ。   エマーソン   ま
Comment(0) | Posted at 08:20
秋の夜長の楽しみ方  [2019年10月18日]
ラジオの女性パーソナリティーが、好きな人にメッセージを送るとき、必ず「11時50分」に送信すると言っていました。 「11時50分」 → 「1150」 →「いいご縁」ということらしいです。 なるほど。   思い人からのメッセージの受信日時をチェックしてください。 その中に「11時50分」があれば、大いに脈ありです。   自分がメッセージを送るとき... [全文を読む]
Comment(0) | Posted at 17:44
心を込めて・・・  [2019年10月18日]
結婚相談所にご入会されても、何となくでお見合い申し込みされる方が稀にいらっしゃいます ご自身より10歳年下?くらいの方ばかり??遠方の方?? なかなか・・・お見合い成立しません   しっかりプロフィールをよんで、心を込めて、申し込みましょう 気持ちは大切です。   コーヒーを入れるときも 食事をするときも 掃除をするときも一緒です。   日常の一... [全文を読む]
Comment(0) | Posted at 16:36
ことわざシリーズ  [2019年10月18日]
金の草鞋で尋ねる   根気よく、あちこち探し回ること。   ま
Comment(0) | Posted at 07:55
本日はプロ野球ドラフト会議の日です。 注目の高校生右腕2人はどこへ入団するのでしょうか? 楽しみです。 ドラフト会議は指名が重複すれば、くじ引きとなります。 過去にはいろいろドラマがありました。 みんな意中の球団に行けるといいのですが、なかなかそうはいかないもの。 けれど、運を天にまかせるのもいいと思います。 「住めば都」というように、前向きに生きていれば、環境にはすぐに慣れます。 ... [全文を読む]
Comment(0) | Posted at 18:36
あかさたなはまやらわの法則より   【え】笑顔が人を引き寄せる   ま
Comment(0) | Posted at 07:10
名言・格言シリーズ  [2019年10月16日]
出会ってもいないのに、好かれることも無い、恋することも無い。   ホンネ川柳   ま
Comment(0) | Posted at 07:15
秋はおしゃれの季節です  [2019年10月15日]
秋を表す英単語は「Autumn」と「Fall」の2種類あります。 最近は、Autumnが一般的で、Fallはあまり使われなくなったそうですが、個人的にはFallのほうが好きですね。 Fallの語源は「Fall of leaves」、つまり「落ち葉」です。 フォールという、何かもの悲しさを誘う響きもたまらなくいいと思います。   それにしてもめっきり寒くなりました。 元来暑がり... [全文を読む]
Comment(0) | Posted at 17:56
ことわざシリーズ  [2019年10月15日]
櫛風沐雨(しっぷうもくう)   雨風にさらされながら奔走し、苦労を重ねること。   ま
Comment(0) | Posted at 08:00
挨拶は最低限のマナーです  [2019年10月14日]
ラグビー日本代表やりましたねー。 観ていてドキドキ、いやあ、感動しました。 途中、選手間の小競り合いなんてのもありましたが、ノーサイドの後は笑顔で握手。 礼に始まり礼に終わる。すがすがしさを感じました。   礼といえば、 先日「おはようございます」「ありがとうございます」といった子供でもできる挨拶ができない大人に出会いました。 聞こえなかったのかと思い、もう一度挨拶をしても... [全文を読む]
Comment(0) | Posted at 18:06
あかさたなはまやらわの法則より   【こ】言葉よりも行動で示すこと   ま
Comment(0) | Posted at 08:10
聞き上手になりましょう  [2019年10月13日]
運転中、ラジオを聴くことが多いのですが、 たまに、パーソナリティー同士のトークを不快に感じることがあります。 相手が話をしている途中に「うん、うん、うん」とか「なるほど、なるほど」と相づちを連発をしたり、 話し終わる前に自分の話を始めたり…。 人の話を真剣に聞いていないようで、あまり気持ちのいいものではありません。 デートのとき、このような態度をしたら、幻滅されてしまうケー... [全文を読む]
Comment(0) | Posted at 16:51