秋風が気持ちよく、朝晩はいくらか過ごしやすくなってきましたね
逆に、昼間は暑かったりして気温差があり体調を崩したりしていませんか?
時々、体調が悪いのでお見合いをキャンセル
デートをキャンセルされる会員さん
このことを、普通~に思っている方がいらっしゃいます。
普通じゃないんですまとまる話も、まとまらなくなりがちです
体調管理が不十分だと、お相手の気持ち...
[全文を読む]
早いが勝ち
人より早く物事を行った物が、勝利を得ると言うこと
ま
ラグビーワールドカップで日本代表がやりました。
世界ランク2位のアイルランドに見事勝利。
大金星です。感動しました。
大金星という言葉を辞書で調べると
「大相撲に由来する語で、客観的に見て勝ち目が薄いと思われていた格上の相手に対する勝利」とあります。
まさにその通り。
婚活においても諦めずに戦うことが大事です。
大金星めざしてがんばりましょう。
&n...
[全文を読む]
あかさたなはまやらわの法則
[2019年09月29日]
あかさたなはまやらわの法則より
【た】他人のことに口出ししないこと
ま
釣った魚にもときにはエサを…
[2019年09月28日]
ある友人の話です。
結婚前のデートはもっぱら釣り。海へ行くのも川へ行くのもいつも一緒。
休日の釣りデートが楽しくて仕方なかったそうです。
けれど、結婚した途端、奥さんはまったく釣りに付き合ってくれない。
理由を聞くと「昔から釣りなんて大嫌い。釣りデートも嫌で嫌で仕方がなかった」とのこと。
奥さんからしてみれば、デート前の釣りはエサで、結婚したら“釣った魚にエサはやらない&rd...
[全文を読む]
どんなに悔いても過去は変わらない。どんなに心配しても未来もどうなるものでもない。いま、現在に最善を尽くすことである。
松下幸之助
ま
秋の空はにぎやかです。
真っ青な空に浮かぶ白い雲。
秋ほど多種多様な雲が見られる季節はありません。
うろこ雲、鰯雲、鯖雲。
ちぎれた無数の雲が規則正しく並ぶ光景から、秋の雲は魚の鱗に例えられます。
そんな中、ちょっと大きな雲が発生することも…。
これが「ひつじ雲」です。
「ひつじ雲が出ると翌日は雨」なんてことわざがあります。
かなり当てになることわざで...
[全文を読む]
ある番組で女優の夏菜さんが、日本の男性は褒め下手すぎる!と
いつもカジュアルな服装をしていたけど、たまにはワンピースをと着ていったのに、
男性から、「顔濃いから、似合うね」と言われたそう
素直に「かわいいね!」「すごく似合うね!」でいいのに~って
同感
お見合いの席でも、「写真より、若作りされてキレイですね」と言われて・・・複雑な女性会員さ...
[全文を読む]
自信がないことが悪いのではなく
それを言い訳にして変わろうとしないことが一番良くない/田口久人
A/
世は情け
世渡りには、お互いに人情や思いやりを持って助け合うのが必要であると言うこと。
ま
婚活中の方、そうでない方も・・・
「うまくいかないな~」
「何か元気でないな~」
って時・・・
よく部屋の片付け、断捨離すると気分が一新してイイとかいいますけど
意外とほったらかしにしているPCやスマホの要らないデータも整理してみませんか?
あっさりバシバシ削除するといいそうです!
また、全然やり取りがないFacebookやLINEのお友達もサクッと削除することで、新...
[全文を読む]
あかさたなはまやらわの法則
[2019年09月26日]
あかさたなはまやらわの法則
【お】思い通りにはいかないこと
ま
人生は公平ではない、そのことに慣れよう。
ビル・ゲイツ
ま
婚活中の方で、交際している人がいるのに・・・
「まだ今以上によい人がいるかも?」
「もっと気の合う人がいるかも?」
と、次のお見合いの申込みをしようと相談して来られる人がいます
最悪ですそんな失礼な気持ちで交際しないでください
その方にも失礼です反対にフラれますよ!
「妥協」ですか?ということではなく、
ポジティブに考えて、その方のよいところを見つけて...
[全文を読む]
ラグビーW杯がはじまりました
[2019年09月24日]
ラグビーワールドカップが始まりました。
大男たちの肉弾戦は、テレビ観戦でも大迫力です。
若いころは何度かラグビー観戦に行きましたが、現地で観ると迫力は段違い。
体と体がぶつかり合う「バチッ」という音に圧倒されます。
そして、ノーサイドとともに自然と涙が…。
私たちの世代、ラグビーで連想するのはやはり「スクールウォーズ」。
ドラマの中で「one for al...
[全文を読む]