名言・格言シリーズ
[2019年09月10日]
愛とは限りない寛容、些細なことから来る法悦、無意識な善意、完全な自己忘却である。
シャルドンヌ
ま
Comment(0) |
Posted at 07:25
ブログ
名言・格言シリーズ
[2019年09月10日]
愛とは限りない寛容、些細なことから来る法悦、無意識な善意、完全な自己忘却である。
シャルドンヌ
ま
Comment(0) |
Posted at 07:25
形から入りましょう♡
[2019年09月09日]
突然ですが、今このブログをどんな姿勢で読まれていますか??
背中が丸まっていませんか?
背筋をのばし、胸をはってみましょう
お見合いの時も、姿勢をよくするだけで、心の持ち方、熱意、気持ちが変わってきます
形から入りましょう
自信がついてきます 婚活は自信をもつことも大事です
さぁ、姿勢を正してがんばりましょう
 ... [全文を読む]
Comment(1) |
Posted at 17:04
Google mapサイト公開しました
[2019年09月09日]
グーグルマップに「婚活プロデュース広島」のサイトを公開しました。
グーグルマップにアクセスし
「呉市 結婚相談所」と入力するか、
呉市付近の地図上で「結婚相談所」と検索してください。
もちろん「婚活プロデュース広島」と検索していただいても大丈夫です。
最新情報やイベント情報、投稿、ブログなど
毎日更新していますので、ぜひアクセスしてください。
&nbs... [全文を読む]
Comment(0) |
Posted at 15:52
ことわざシリーズ
[2019年09月09日]
人間万事塞翁が馬
幸せが不幸に、不幸が幸せに転じることがあるので、出来事に対して一喜一憂しないほうがよいという例え。
ま
Comment(8) |
Posted at 08:03
好感がもてる第一位は?
[2019年09月08日]
改めて・・・好感がもてる第一位はなんだと思いますか?
男女とも清潔感なんです!
お見合い前なのに、髪がボサボサ?肌が荒れている?洋服がイマイチ?
本当に・・・心配
正直、ありのままでは失礼です
身なりに清潔感を持たせることなんて、すぐできます
(カウンセリングで詳しくお伝えします!)
第一印象で「この人いいな」までいかなくても、「この人... [全文を読む]
Comment(0) |
Posted at 17:21
幸運の感じ方
[2019年09月08日]
人生で「これは幸運だった」と思える出来事はありますか?
先日、私の知人が、お菓子メーカーの懸賞で「ハワイペア旅行」が当たりました。
数年前、別の知人が、ナンバーズで1等に当選しました。
これらは分かりやすい幸運です。
けれど、幸運の感じ方は人それぞれ。
日常のふとしたことに幸せを感じることができるように、
日々、感謝と謙虚の気持ちをもっていたいものですね... [全文を読む]
Comment(7) |
Posted at 17:13
金木犀の花言葉…
[2019年09月07日]
残暑は厳しいものの、朝晩に秋を感じる季節です。。
金木犀の甘い香りが秋の訪れをさらに感じさせてくれます。。
金木犀の花言葉は「謙虚」。
素晴らしい香りに反して、控えめな花をつけることに由来しているそうです。
私たちも常に謙虚な心をを持って人と接したいものですね。
SK
Comment(0) |
Posted at 17:10
第六感
[2019年09月07日]
第六感って
視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚といった五感では説明が出来ない感覚のことを第六感といいいます
第六感は、男性より女性がをもっていると言われていますね。
みなさんも「ん?もしかして?」って第六感を感じたことがあるのでは??
この第六感が発揮され結婚を決めた方も
「お見合いの時、なんかこの人と結婚する気がする。」とか
いざ、結婚を意識... [全文を読む]
Comment(4) |
Posted at 16:30
手を繋いで♫
[2019年09月06日]
運転中、かわいい老夫婦が手を繋いで仲良く歩いているところを見ました
なんだか、幸せな気分になりますね
よく結婚相談所の会員さんにも
「おじいちゃん、おばあちゃんになっても仲睦まじく手を繋いで歩いていたい。」
と、自己PR文に書かれている方がいらっしゃいます
同じ気持ちの方と、将来一緒になれたらいいですね
手を繋ぐことによって、様々なホルモンが作用し、幸福... [全文を読む]
Comment(0) |
Posted at 17:32
忘れるということは大切な能力です
[2019年09月06日]
「最近もの忘れがひどくなった」と感じることはありませんか?
もの忘れがひどいというのを短所と考え人が多いと思いますが、「忘れる」というのはとても大切な能力です。
過去の辛いこと苦い経験をずっと忘れずにいたら、やっていられないですよね。
それらを忘れるということで、心の傷を早く癒やすことができます。
絶望することがあっても、時間をかけて立ち直ることができるのです。
時間が解決することならば... [全文を読む]
Comment(0) |
Posted at 13:33
価値観が違う・・・
[2019年09月05日]
「価値観が違うな~」「相手の気持ちが理解できない」
・・・と交際が深まった会員さんからのお悩み相談
どんなに長いお付き合いをしても、相手のことを100%理解するなんて不可能です
そもそも価値観なんて、誰一人一緒の人なんていません
すべてをわかり合いたいなんてロマンを求めてはいけないそうです(笑)
お相手のことが好きなら・・・わからないまま関わり続けることこ... [全文を読む]
Comment(0) |
Posted at 16:08
|