広島・呉市の呉ポーにオフィスのある結婚相談所(婚活サイト)、マリッジコンサルタント Edenです。『成婚第一主義』の弊社では、これまでの実績と多くの仲人経験を積んだ優秀なカウンセラー親切丁寧なサービスを心がけ、どなたも“迷いのない活動”ができる“充実のリーズナブル&ワンプラン料金”を実現しました。 無料婚活力診断でおすすめの婚活スタイルをゲットしてください。

メールでのお問い合わせはこちらから
   

ブログ

タグ:「婚活」の記事一覧

ことわざシリーズ  [2017年06月30日]
愛、屋烏に及ぶ あい、おくうにおよぶ     人を激しくまた真剣に愛すると、その愛する人が住んでいる家の屋根に留まっている烏をも愛するようになる。つまり、愛する相手自身だけでなくその人に関係するすべてのものに愛情を注ぐようになること。
Posted at 10:07
ことわざシリーズ  [2017年06月29日]
思う人には遠ざかり思わぬ人のしげしげ おもうひとにはとおざかりおもわぬひとのしげしげ     好きな人とはなかなか会うチャンスがなく、その代わり何とも思わない人が足繁く会いにやって来る。 恋はなかなか思い通りには行かないということ。
Posted at 16:28
ことわざシリーズ  [2017年06月28日]
及ばぬ恋は馬鹿がする およばぬこいはばかがする     到底かないそうもない恋だと分かれば、普通の人ならすぐにあきらめてしまうが、愚か者はそれでもなお望みのない恋をし続けるという。
Posted at 16:34
ことわざシリーズ  [2017年06月27日]
男は度胸、女は愛敬 おとこはどきょう、おんなはあいきょう     男には何よりも度胸、女には何よりも愛敬が大切なのだと、語呂に合わせて、両性のあり方を簡潔に表したもの。
Posted at 11:46
ことわざシリーズ  [2017年06月26日]
恋に外聞 こいにがいぶん       恋をする者は、相手に自分をよく見せようといろいろと見栄を張るものである。
Posted at 23:55
ことわざシリーズ  [2017年06月25日]
色好みの果ては怪しき者にとまる いろごのみのはてはあやしきものにとまる   色々と多くの女をより好みすることを続けていると、その結果は、変なつまらない女と一緒になることになる。
Posted at 12:37
名言・格言シリーズ  [2017年06月24日]
正しい友人というものは、あなたが間違っているときに味方してくれる者のこと。 正しいときには誰だって味方をしてくれるのだから。     マーク・トウェイン(米国・作家)
Posted at 11:56
名言・格言シリーズ  [2017年06月22日]
結婚するときはこう自問せよ。 「年をとってもこの相手と会話ができるだろうか」 そのほかは年月がたてばいずれ変化することだ。   ニーチェ(ドイツの哲学者、古典文献学者 / 1844~1900)
Posted at 14:42
名言・格言シリーズ  [2017年06月21日]
どんなに教養があって立派な人でも、心に傷がない人には魅力がない。 他人の痛みというものがわからないから。     フジ子・ヘミング
Posted at 23:33
ことわざシリーズ  [2017年06月18日]
目で殺すは殺生の他 めでころすはせっしょうのほか     殺すことは許されないことであるが、美人が流し目で男を悩殺するのは決して悪いことではないということ。
Posted at 09:18
ことわざシリーズ  [2017年06月17日]
恋の道には女が賢しい こいのみちにはおんながさかしい     恋に関しては、男よりも女の方が知恵が働き、判断力や行動力においてすぐれていること。
Posted at 10:35
ことわざシリーズ  [2017年06月14日]
提灯に釣鐘 ちょうちんにつりがね       一見すると外観は似ていても、実際は全く釣り合いがとれないもののたとえ。縁談などで身分があまりに違って、お互いの間が釣り合わないことのたとえとして、また、片思(重)いというしゃれにも用いられる。
Posted at 17:21
ことわざシリーズ  [2017年06月13日]
弱気が美人を得た例はない よわきがびじんをえたためしはない       美人を得るには押しが肝心という意。
Posted at 11:11
名言・格言シリーズ  [2017年06月11日]
幸せの一つの扉が閉じると、 別の扉が開く。  しかし、私たちは、閉ざされた扉を いつまでも見ているために、  せっかく開かれた扉の方が 目に入らないのです。     へレンケラー
Posted at 18:43
名言・格言シリーズ  [2017年06月10日]
「デートで失敗するのが怖いか?フラれるのが怖いか?傷つくのがそんなに怖いかコノヤロー」     (銀魂/銀色の侍)
Posted at 09:52
ことわざシリーズ  [2017年06月09日]
恋は祈りもの こいはいのりもの     恋は、神仏へ真剣に祈れば成就するものである。
Posted at 14:56
ことわざシリーズ  [2017年06月08日]
本木にまさる末木なし もときにまさるうらきなし     何回取り替えてみても、最初のものほどよいものは見つからない。おもに男女関係、つまり初恋についていう。
Posted at 10:00
ことわざシリーズ  [2017年06月07日]
恋路は縁のもの こいじはえんのもの       男女が知り合ったり、一緒になったりすること。つまり、恋が生まれたり実ったりするのは、二人の間に不以議な縁がなければ成り立たないということ。
Posted at 15:05
ことわざシリーズ  [2017年06月04日]
魚は海に幾らでもいる     機会を一度逃がしても落胆するなという意。
Posted at 14:05
ことわざシリーズ  [2017年06月03日]
五十なれば五十の縁ありごじゅうになればごじゅうのえんあり意味五十歳になれば、もう縁談はないかというと、そんなことはなく配偶者を得るチャンスまだいくらでも残されているということ。恋や縁談には年齢による制限はないことをいう。
Posted at 14:00