ことわざシリーズ
[2017年12月01日]
笑って暮らすも一生、泣いて暮らすも一生
ドイツのことわざ
ま
Posted at 10:00
ブログタグ:「婚活」の記事一覧
名言・格言シリーズ
[2017年11月30日]
成功があがりでもなければ、失敗が終わりでもない。
肝心なのは、続ける勇気である。
ウィンストン・チャーチル 英国の政治家、ノーベル文学賞受賞
ま
Posted at 15:20
パートナーが欲しいなら♡
[2017年11月28日]
パートナーが欲しいなら今すぐ改めること
趣味に夢中になりすぎない。
趣味があるのはいいことだけど、あまりにもそればかりになってしまうのはちょっといけませんね
女子会、男子会?異性がいない会に行きすぎない。
いつもの飲み会メンバーとばかりだとです。
まだ、みんな結婚してないし大丈夫~と安心感?がうまれるようです。
行動をかえ... [全文を読む]
Posted at 16:46
名言・格言シリーズ
[2017年11月28日]
自分で引き寄せる出来事に偶然はないのだ。
たとえそれが不愉快でも学ぶ必要はある。
問題を直視するべきだ。
リチャード・バック(米国の作家『かもめのジョナサン』著者
ま
Posted at 10:20
結婚のメリット
[2017年11月27日]
結婚されている方に、結婚のメリットってなんですか?とアンケートをとったところ・・・
第1位は、子どもをもてた事
他には、ふたりのお給料を合わせて生活できるので生活の安定、社会的に認められる。などでした。
あと・・・
好きな人と一緒に生活をすることができるなんて答えも
ご自身の未来予想図考えていますか?
毎日、忙しい出会いがないなど言い訳ばかりの日々はあっという間に過ぎ去... [全文を読む]
Posted at 14:32
ことわざシリーズ
[2017年11月23日]
浮世の苦楽は壁一重うきよのくらくはかべひとえ
この世の苦楽は隣り合っていて変転極まりないものであるから、苦境にあっても悲観することなく、楽境にあっても楽観は禁物であるという教え。
ま
Posted at 10:10
今一度、意識してみませんか?
[2017年11月21日]
先日の婚活セミナーでのお話
「外見を整えると、心まできちんとする。心がきちんとなると、服装だけでなく立ち振る舞いまで自然としっかりしてくるものです。」
とのこと
お見合いでは、きちんとされていてもデートでヨレヨレの洋服だったり、お髭がのびていたり
ありませんか?
「形は心をつくり、心は形を司る」
意識してみましょう
HA♪
Posted at 17:16
ことわざシリーズ
[2017年11月21日]
一の裏は六いちのうらはろく
悪い事の後にはよい事があるというたとえで、悪い出来事に出会った人を励ますときに用いられる。
ま
Posted at 17:02
見た目が55%
[2017年11月21日]
第一印象は見た目が55パーセントのようです。
良い部分が目立つ人はその他の部分も好印象に見え、逆に悪い部分が目立つ人はその他の部分の印象も悪く見えてしまうのです。
なので、良い部分を強調しましょう!
ジャケットやシャツはしわが無いように伸ばすことや、
時計や靴などの小物は傷が擦れのない良い物を身につけましょう!
これらのこと... [全文を読む]
Posted at 17:00
スキー場へいこう!
[2017年11月20日]
スキー場は出会いが多いようです。
さまざまなウェアを着た異性はとても輝いて見えますよね!
ウィンタースポーツが得意な男性なら、
転んでしまった女性を優しくエスコートしてあげることができることや
男性と女性がそれぞれグループで遊びに来ていることが多いので、
グループ同士で気軽に出会えるところも魅力ですよ♪
sss
&nbs... [全文を読む]
Posted at 17:00
ことわざシリーズ
[2017年11月19日]
爾に出ずるものは爾に反るなんじにいずるものはなんじにかえる
善悪にかかわらず、自分のやった行いの報いは必ず自分に戻ってくるという意味。
従って、幸運も災難も自分で招く場合が多いということ。
ま
Posted at 10:10
紅葉の季節
[2017年11月18日]
11月に入り肌寒くなりましたね!
11月は紅葉の季節!
広島での紅葉スポットは宮島の“紅葉谷公園”です!
この時期、宮島デートするなら“紅葉谷公園”で紅葉を楽しむのもいいかもしれませんね♪
sss
Posted at 17:00
|